メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【9月12日(火)開催 無料オンラインセミナー】『悩めるエンジニアに知って欲しい「キャリアサンプル」』にAGEST CTOの城倉和孝が登壇

PR TIMES

株式会社デジタルハーツホールディングス


 先端品質テクノロジーを活用してソフトウェアの品質・安全性向上を支援する株式会社AGEST(本社:東京都新宿区、代表取締役社長: 二宮 康真、以下「AGEST」)は、2023年9月12日(火)開催のエンジニアのキャリアパスに関する無料オンラインセミナー『悩めるエンジニアに知って欲しい「キャリアサンプル」~エキスパートが語る、QAというキャリアを選んだ理由~』に、当社取締役副社長CTOの城倉和孝が登壇することをお知らせいたします。

■講義詳細
・日時:2023年9月12日(火)19:00~20:35
・イベント形態:オンラインセミナー
・申し込みページ:https://techplay.jp/event/915502
・テーマ:悩めるエンジニアに知って欲しい「キャリアサンプル」
     ~エキスパートが語る、QAというキャリアを選んだ理由~
・参加費:無料
・参加対象:
 -エンジニアのキャリアをつくる上でのヒントを得たい方
 -これからのキャリアに悩みを抱いている方

■登壇者プロフィール:

城倉 和孝 株式会社AGEST 取締役副社長CTO
未経験で独立系SIerに入社、多岐にわたる企業システムの受託開発に従事。ワークフローシステムX-pointを開発し、2007年に株式会社エイトレッドを設立。同社でCTOに就任。2011年より株式会社DMM.comラボ(現 合同会社DMM.com)のCTOとしてエンジニア組織の拡大に取り組む。2020年10月より、株式会社デジタルハーツに入社、現在は株式会社AGESTの取締役副社長CTOを務める。



小林 羊哉 株式会社マネーフォワード マネーフォワードビジネスカンパニー
経理財務プロダクト本部 個人事業主開発部 QAグループ リーダー
小売業向けシステム開発7年、ブラウザゲームのサーバーサイドエンジニア3年を経て、2019年、マネーフォワード入社を機にQAエンジニアへ転身した。 現在は「マネーフォワード クラウド確定申告」の開発チームでQAリードを務めている。



鶴岡 洋子 株式会社Rebase プロダクトグループ PM
2007年からQAエンジニアとして第三者検証企業や株式会社MIXIなどに所属。2015年からユニファ株式会社でQAチームとディレクターチームの立ち上げ、自身もスクラムマスターやPdM・PjMとしての活動を開始。2020年からビットキーでPdMとしてハードウェア開発を経験。現在はRebaseで1人目PMとして既存事業と新規事業を担当。

                                             以 上

※ すべてのブランド、製品名、会社名、商標、サービスマークは各社に権利が帰属します。

【AGESTについて】
AGESTは、「先端品質テクノロジーで、すべてのDXに豊かな価値と体験を」をビジョンに掲げ、先端テクノロジーの研究や最新技術に対応したQAテックリード人材の育成を推進し、次世代QAソリューションの提供を通じて、高度デジタル社会の発展に貢献しています。
https://agest.co.jp