メルマガはこちらから

PAGE
TOP

RUNTEQを運営する株式会社スタートアップテクノロジーがChatGPTを活用して蓄積した学習ナレッジを回答するプログラミング学習サポートチャットボット「ロボらんてくん」を7月リリース

PR TIMES

株式会社スタートアップテクノロジー
プログラミングスクール「RUNTEQ」を運営する株式会社スタートアップテクノロジー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊本久寿)はこの度、プログラミング学習サポートチャットボット「ロボらんてくん」を7月にリリースいたします。




株式会社スタートアップテクノロジー(以下、当社)はこれまでWebエンジニア養成プログラミングスクール「RUNTEQ」を通して、即戦力のエンジニア人材を世の中に送り出してきました。プログラミング学習サポートチャットボット「ロボらんてくん」はそのノウハウを活かして、RUNTEQに蓄積された独自のデータベースを用いたChatGPTを活用し、受講生の技術質問に対して適切に回答いたします。

特徴


1:どんな時間帯でも、どんな質問でも
 営業時間などを気にすることなく、夜や早朝などに気軽に質問を行うことが可能です。また、どんな簡単な内容の質問もできるため、初心者でも気軽に質問することが可能です。

2:ベースとなるプロンプトの選択が可能
 プログラミング学習に必要なプロンプトを予めベースとして設定しているため、初めて使う方でも迷うことなく適切な回答を得ることが可能です。

3:RUNTEQ独自のデータベース
 RUNTEQの講師に寄せられた過去の質問を精査し、独自のデータベースを構築しました。RUNTEQでよくある質問や、特殊な環境でしか発生しないバグなどにも対応が可能です。



また、RUNTEQではChatGPTをはじめとしたジェネレーティブAI(※)を用いたプログラミング学習を推奨しております。ChatGPTだけではなく、GitHub Copilot、Amazon CodeWhisperer、Tabnineなどのコーディングアシスタンの活用方法のコンテンツを拡充し、受講生に積極的に活用してもらうことを推奨しています。
既にフリーランスの3割が仕事にChatGPTを活用した経験がある(※²)など、これからのエンジニアにはジェネレーティブAIの活用が必要不可欠であり、即戦力エンジニアを輩出するRUNTEQとして、習得して卒業し、エンジニアとして活躍してほしいと考えているからです。

今後は、RUNTEQアプリ内でもジェネレーティブAIを用いた機能を追加していくとともに、AIを用いたプログラミング学習を推進していくことで、これからも開発力を増やすという当社のミッションの下、新たな時代に活躍できるエンジニア人材を育成していきます。

RUNTEQでは、Webエンジニア転職をご検討されている方向けに無料キャリア相談会も行っております。RUNTEQに関するご質問はもちろん、転職活動をする上でのご不安やお悩みも大歓迎です。ご興味がある方は、ぜひ一度無料キャリア相談会にお越しください。
<無料キャリア相談会お申し込みフォーム>:https://runteq.jp/r/GWRqGcYS

(※1)ジェネレーティブAIは、人工知能の一種で、データの生成やクリエイティブなタスクに使われます。学習データセットから学習し、新しいデータやコンテンツを生成します。例えば、画像生成や音楽生成などがあります。専門家や研究者によって使われ、高度な計算リソースと専門知識が必要です。
(※²)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000151.000031819.htmlより抜粋

超実践型エンジニア育成スクール「RUNTEQ」について



テックカンパニー基準のハイレベルなカリキュラムと長期間の学習で、開発現場が求めるレベルに到達出来る、超実践型エンジニア育成スクール。豊富なシステム開発実績を持つ株式会社スタートアップテクノロジーが開発現場の声を徹底的に取り入れ、Webエンジニアに必要とされる"エンジニアが書いたコードを読み解く力"、"実装方法を自分で考えてコードに落とし込む力"などを実践的に学ぶことが可能です。また、企業文化との価値観のマッチ(カルチャーマッチ)を見据え、RUNTEQ CREDOを指針としたWebエンジニアとして働くためのキャリアトレーニングにも力を入れています。(https://runteq.jp/r/d1wbZAFM


運営会社概要




商号:株式会社スタートアップテクノロジー
代表者:代表取締役 菊本 久寿
所在地:東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル5階
設立: 2014年10月2日
企業ミッション: 開発力を増やす

URL:https://startup-technology.com/
事業内容:
1.スタートアップに特化した月額制サービス開発・デザイン制作事業
2.実践型Webエンジニア養成プログラミングスクール RUNTEQ(ランテック)事業