メルマガはこちらから

PAGE
TOP

未来志向合同会社が開発した「MAPLINK」が特許を取得。コロナ禍明けの店舗型ビジネス集客におけるイノベーションを加速します

PR TIMES

未来志向合同会社
Instagramの投稿をGoogleビジネスプロフィールに自動反映させ、手軽にMEO対策へ取り組むことができる。店舗を構えるローカルビジネスオーナー必見のツールです。

MAPLINK(未来志向合同会社)が「SNSとGoogleビジネスプロフィールにおける自動連携機能」に関する特許を取得、コロナ禍明けのローカルビジネス集客をバックアップします。


未来志向合同会社のMAPLINKが、SNSとGoogleビジネスプロフィールの投稿における自動連携機能に関する特許を取得しました。【特許番号】特許第7199755号 この自動連携機能は、Instagram上に投稿したフィード投稿やストーリーズをGoogleビジネスプロフィールに自動的に反映します。これにより、ビジネスオーナーやマーケターは、手動での情報更新作業を省略することができ、時間と労力の節約が可能となります。

MAPLINKの自動連携機能は、既に多くのビジネスオーナーから支持されているツールです SNSやGoogleマップ等のあらゆる媒体を通し、常に最新かつ正確な情報を発信することで、顧客により良いサービスを提供することができ、ビジネスの信頼性や評判の向上にも繋がります。また、Googleマップ内での店舗情報を最適化するMEO対策も同時に行うことができるため、Web集客の初心者や開業間もないビジネスオーナーでも安心してMEO対策に取り組むことができます。

Googleビジネスプロフィール内の店舗情報の充実はGoogleマップ内での店舗情報を最適化するMEO対策にも大きな効果があります Web集客の初心者や開業間もないビジネスオーナー、でも安心してMEO対策に取り組むことができます。 MAPLINKは、この特許を取得することで、自動連携機能における技術的優位性を証明しました。同社は今後も、最新のテクノロジーを活用したサービスやソリューションの開発に取り組み、顧客のビジネスを支援して参ります

MAPLINKを導入することで、Instagramユーザーに向けて発信されていた情報を、Googleマップでも自動的に展開することが可能です 日々の投稿をストックし、Googleマップ内の店舗情報を充実させることで、Googleマップ検索での上位表示を目指します。また、Instagramの発信が届いていない新たなターゲットに店舗情報が届くことで、新規のお客様の増加にも期待できます。 実際にMAPLINKを利用中のオーナー様からも売り上げの増加や投稿の閲覧数のアップなど、喜びの声が上がっています。「国内のGoogleマップ利用者はInstagram利用者の2.5倍以上」と言われており、MAPLINKを利用しながらGoogleマップの最適化を適切に行うことで、Instagram以上の集客効果を発揮するケースも多くあります。

終息を迎えるコロナ。MAPLINKは観光業や飲食業を営む事業者様の集客をサポートします コロナ終息後、観光業や飲食業などの事業者は、集客のために新たなアプローチへと取り組む必要に迫られることも考えられます。MAPLINKを通し、事業者様のビジネスを支援することで、地域経済の発展にも貢献してまいります。ゴールデンウィーク、大型連休や行楽シーズン等の繁忙期もMAPLINKを利用すれば、更新の手間が減りスマホに時間を取られることもありません。

【今なら30日間無料でお試しいただけます】 MAPLINKは、お申し込み後30日間の無料でお試しいただけます。 店舗型ビジネス(ローカルビジネス)を展開しているすべての事業者様に「集客の手軽さ」や「Googleマップの最適化」をご体感いただくことができます。無料期間の終了後も、月々3,000円で利用することができる、コストパフォーマンスの良さも魅力です。※複数店舗がある場合は別途オプションとなります。

MAPLINKホームページ内にはサービスの概要、サービス導入事例、お客様からの声を掲載しております
https://miraisikou.com/product/maplink/
【会社概要】 社名:未来志向合同会社 代表:伊藤 暢明 企業URL :https://miraisikou.com/product/maplink/ 本社:宮城県仙台市太白区八木山南4丁目2-1 事業内容 :ソフトウェア開発

【特許情報】
特許番号:特許第7199755号登録日:令和4年12月23日(2022.12.23)発行日:令和5年1月6日(2023.1.6)発明の名称:投稿連携装置、投稿連携方法及び投稿連携プログラム