メルマガはこちらから

PAGE
TOP

てんかん患者とご家族で創るプラットフォーム「nanacara(ナナカラ)」がVer4.0へ大型アップデート!

PR TIMES

ノックオンザドア株式会社
基礎疾患や予防接種、アレルギー情報など、診察や生活上のコミュニケーションに必要な情報をまとめて管理ができるように。暮らしに役立つてんかんニュース配信も開始。

ノックオンザドア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:林泰臣、以下ノックオンザドア)が開発・運営する、患者ご家族や医療関係者と共に創るてんかんの発作記録アプリ「nanacara(ナナカラ)」が、大型アップデート(ver4.0)を実施しました。




nanacaraは2020年3月の公開以降、患者・ご家族や医師の先生方からてんかん診療・生活における多くの声を頂きながら、アップデートを重ねてきました。今回のVer4.0への大型アップデートでは症状記録・管理に加え、基礎疾患、予防接種、アレルギーなどの情報を管理できる仕組みを整え、発作カレンダー、グラフ、動画の確認、医師の先生に聞きたい事など、診察時に必要な情報もアプリひとつで整理できるようになりました。

今回のnanacaraアプリのアップデートに合わせて、医師の先生方が使う「nanacara for Doctor」の機能も追加しています。医師の先生方は診療後の経過観察、発作記録の他、基礎疾患、予防接種、アレルギーなどの情報と併せてひと目で把握できるようになりました。診療の効率化が期待されると共に、診察時間を患者・ご家族とのより質の高いコミュニケーションに充てることが可能となります。

今回のアップデートにてアプリ内で患者・ご家族の暮らしに役立つニュース配信機能も追加されており、新しくなったnanacaraが患者・ご家族にて日々発生する多くの方々とのコミュニケーションの手間やストレスを解消し、より患者・ご家族の暮らしの向上に向けた貢献ができればと考えています。

nanacaraは、引き続き患者・ご家族、医師の先生方等の声を聴きながら、患者・ご家族の生活の質の向上に寄与し、てんかん診療に⽋かせない存在となれるよう活動を行ってまいります。


【nanacara4.0アップデート概要】

1.基礎疾患や通院歴などの情報を一括管理
・通院時や進学時、手帳の更新などの病院や学校、行政などで書類を記入する際、母子手帳やあらゆる書類を探すことから解消されます。



2.診察に必要な情報一括管理
・通院や入院など複数の予定が立て込んでいる時もうっかり忘れを防止することができます。
・先生に伝えたい情報や聞きたい内容などを診察時にしっかり伝えられるように振り返りすることができるようになります。
・当日の診療予定とお薬変更忘れをnanacaraがリマインドしてくれるので、スケジュール管理も簡単です。


3.nanacaraからのイベント告知、てんかんニュースなどを閲覧
・今まで知らなかったてんかんの最新知識・情報や、過去のてんかん情報を集約し、探す手間が省けるようになりました。てんかんに関わる役立つ情報をまとめて入手することができます。




【nanacaraとは】

「nanacara」は、てんかん症状をお持ちのお子様とそのご家族が「発作の記録」と「服薬履歴の記録」をご家族で共有しながら、簡単に行うことがでるスマートフォンアプリケーションです。発作記録では、ワンタップですぐに記録を開始することができ、動画やタイマー、メモなどの詳細な発作記録も可能となっています。2018年より2年にわたり、患者家族とてんかん専門医で構成する「SAChi Project(サチプロジェクト)」と共に、延べ250名を超える患者・ご家族と共同開発を行い2020年3月20日にリリースしました。

※『nanacara』はノックオンザドア株式会社の登録商標です。

詳細情報 : https://nanacara.jp/

<ダウンロードはこちらから>
https://nanacara.onelink.me/rDen/61b2498f




【nanacara for Doctorとは】

「nanacara for Doctor」は、てんかん発作記録・管理アプリ「nanacara」で記録した発作状況などをインターネット経由で医師と共有する医師向けのクラウド型サービスです。てんかん患者・家族がnanacaraアプリから医師への共有を承認することで、医師はnanacara for DoctorのWEB画面で患者の症状・処方記録等の基本情報のほか、「発作回数・服薬状況・発作時の動画」を診療時に閲覧でき、PDF出力による電子カルテとの連携等、より効率的・効果的にて診療を行うことが可能となります。

詳細情報 : https://nanacara.jp/fordoctor/


【nana-mediとは】

nanacaraと連動するオンライン診療・服薬指導システム

非対面でも詳細な患者さんの発作・服薬情報を医師が閲覧でき、医師・患者間でグラフ等の画面を共有することで、より伝わりやすい、てんかん診察を支援するオンライン診療・服薬指導システムです。

<ダウンロードはこちらから>
https://nana-medi.onelink.me/9YGM/5lwzlefa



詳細情報
・オンラインによる質の高いてんかん診療体制を提供する取り組み
https://www.nanacara.jp/online_phr/


【会社概要】

社名   ノックオンザドア株式会社
https://knockonthedoor.jp/
所在地  東京都新宿区市谷八幡町2−1DS市ヶ谷ビル3階
設立   2018年7月18日
代表者  代表取締役 林 泰臣
事業内容 患者・家族向け支援プラットフォームを軸にした事業開発、事業支援