電子署名にも対応

Dropbox、電子署名「HelloSign」でSharePoint連携を提供開始

文●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「HelloSign for SharePoint」を提供開始

 Dropbox Japanは11月10日、同社の電子署名ソリューション「HelloSign」において、マイクロソフトの「SharePoint」と機能を連携した「HelloSign for SharePoint」の提供を開始した。

 HelloSign for SharePointによって、SharePointサイト上で電子署名の機能を直接利用できるようになり、アプリを切り替えることなく、重要度と使用頻度の高いドキュメントにアクセスして作業を続けられる。

 本機能により、SharePointにあるドキュメントを直接選択し、送信して署名を依頼したり、SharePointに保存されているドキュメントのテンプレートにアクセスし、ドキュメントを送信して署名を依頼したりすることが可能。署名を受けたドキュメントの保存先フォルダーはあらかじめ指定できる。

 セキュリティー面では、HelloSignとSharePointが直接連携することで、アプリケーション間でドキュメントをやり取りする回数が減り、SharePointのドキュメントライブラリ内でドキュメントを安全に保護できるようになった。監査証跡により、すべてのトランザクションがタイムスタンプ付きで記録される。また、すべてのドキュメントに2段階の暗号化を適用。各ドキュメントは一意のドキュメント暗号化キー(DEK)を使用して暗号化され、その後そのDEKは定期的に変更されるマスターキーによって暗号化される。

 その他、HelloSign for SharePointは法的拘束力のある電子署名機能も使用できる。電子署名の機能をSharePointワークフローに組み込むことで、業務の効率化が可能としている。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
03月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
03月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2019年
03月
04月
06月
08月
10月
11月
2018年
01月
03月
05月
08月
11月
2017年
03月
10月
2016年
01月
04月
2015年
02月
04月
07月
10月
2014年
08月
11月
2013年
11月