ASRock「Z690 Steel Legend」

ASRockのZ690搭載マザーボード「Z690 Steel Legend」は在庫あり

文●山県 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 いよいよ販売がスタートしたインテルのデスクトップPC向けCPU「第12世代インテルCoreプロセッサー」。対応マザーボードとしてIntel Z690チップセット搭載製品が各社から販売中だ。

 ASRockからは「Z690 Steel Legend」が登場している。価格は3万3990円。パソコンショップアーク、ドスパラ秋葉原本店、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売中だ。

ASRockからは1モデルが登場。DDR4メモリー対応が特徴の「Z690 Steel Legend」だ

 人気シリーズ“Steel Legend”の最新モデル。DDR5メモリーへの対応がトピックのひとつとなる第12世代インテルCoreプロセッサーだが、本製品はDDR4メモリー対応が特徴だ。13電源フェーズ設計を採用するほか、シルバーベースのヒートシンクを装備。マザーボードとシャーシにネジで固定する重量級ビデオカードを支えるホルダーも付属している。

シルバーベースのヒートシンクが目立つ「Z690 Steel Legend」。M.2ヒートシンクはネジ紛失を防ぐアンチドロップスクリュー機構を備える

 基本スペックは、拡張スロットがPCI Express(5.0) x16×1、PCI Express(4.0) x4×1(x16形状)、PCI Express(3.0) x4×1、PCI Express(3.0) x1×2。メモリーは、DDR4 DIMM×4(DDR4-5000、最大128GB)。

 オンボードインターフェースとして、2.5ギガビットLAN(Realtek RTL8125BG)、サウンド(Realtek ALC897 8CH HD Audio)、M.2×3、SATA3.0×8、USB 3.2 Gen2×2(Type-C)×1、USB 3.1 Gen2×2(Type-A+Type-C)、USB 3.0×8、USB 2.0×4などを装備。グラフィックス出力機能としてDisplayPort 1.4、HDMI 2.1を備える。

【関連サイト】

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
2018年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2015年
02月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2014年
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
05月
06月
07月
10月
11月
12月
2012年
01月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
2011年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2010年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2009年
04月
08月
10月
2008年
01月
02月
2007年
02月
03月
06月
07月
08月
11月
2006年
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
2005年
07月
10月
2004年
08月
09月