このページの本文へ

音楽鑑賞の気分がアガる?

機能はPCの音量コントロールだけ、USBボリュームノブ

2020年06月12日 18時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

USB接続ボリュームコントロールノブ「DN-915982」

 上海問屋は6月12日、回すだけでPCのボリュームコントロールが可能なUSB接続ボリュームコントロールノブ「DN-915982」を、PC専門店ドスパラ店舗及び通販で販売開始した。価格は4818円。

PCの音量コントロールだけを行うUSB(Type-A)接続のボリュームノブ

 DN-915982は、PCの音量コントロールだけを行うUSB(Type-A)接続のボリュームノブ。静かな環境でのネットサーフィン中、サイトから突然音が聞こえた時も、慌てずに回すだけでボリュームダウンできる。マウスを使わずに音量を調節可能なため、パーティーなどで自分以外の人に音量の管理を任せるときも安心という。また、ノブを一回押すとミュート(消音)になるため、急に電話がかかってきたときなどにも使えそうだ。

 PCで音楽を鑑賞する際、マウス操作で音量をコントロールすることに何か味気無さを感じるという人にもお薦めというアイテム。製品ページによると「アルミ合金製の重厚な作りのノブ(つまみ)が、PCでの音楽再生時もオーディオ機器を操作している感を高めてくれます」とのこと。

 サイズはおよそ幅56×奥行き56×高さ42mm、重量およそ178g。ケーブル長はおよそ150cm。電源はUSBバスパワー。対応OSはWindows 10、Mac OS X。

ノブ(つまみ)はアルミ合金製

■関連サイト

カテゴリートップへ

関連サイト