このページの本文へ

【NAB 2011米国の放送機器展】プレビュー

2011年03月30日 09時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

【NAB 2011米国の放送機器展】プレビュー

新波形モニター群をNAB会場で披露

【NAB 2011】が4月11日~4月14日の4日間、ラスベガスにて開催される。NAB 2011とは、全米放送協会主催 の放送メディア総合イベントである。同展示会は放送、映画、プロオーディオといった分野の最新機器の重要な発表の場である。 多数の日系企業が出展するなか、リーダー電子(神奈川県横浜市)は、時代の潮流である3D映像測定、SDI/HDMIモニター、オーディオモニター、さらに新マルチモニターを加えて映像測定ソリューションを展開する。

新製品のFS 3090は、3D映像の立体視効果を測定シミュレーションするソフトウエアで、映像の視差を自動測定し問題点の表示やログを残すことができます。
また、HDMI信号として3D評価パターンを出力できます。
● リアルタイム3D映像の視差を自動測定。
● リアルタイム3D映像の視差をヒストグラム表示。
● リアルタイム3D映像をサイド・バイ・サイド型式のHDMI信号に変換しモニター可能。
● 3Dキャラクタ最大10個の静止画生成機能。
● 3Dモニター画面サイズ、視聴環境に合わせ3Dの飛び出し引っ込み量を数値表示。参考出品として、マルチSDI/HDMIモニター、オーディオモニター、マルチSDIモニターを同時展示する。
Booth No.: C7833

【本件に関するお問い合わせ】海外営業部  TEL.045-541-2123

News2uリリース詳細へ

  • 3D映像評価例

News2u リリース詳細へ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中