このページの本文へ

最高水準のネットワークセキュリティーを実現

フロントライン、MacをActive Directoryに統合する「ADmitMac v4」を発表

2008年02月18日 20時16分更新

文● MacPeople編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)フロントラインは15日、MacをActive Directoryに統合する米サースバイ・ソフトウェア・システムズ社製ソフト「ADmitMac v4」を3月14日に発売すると発表した。価格は通常版が1万7640円、アカデミック版が1万3440円。

ADmitMac v4」を導入すると、OS X 10.4以上のMacをMicrosoftネットワークに参加させてActive DirectoryやNTドメインなどのディレクトリーサービスを受けられる。そのため、ドメインユーザーが利用するコンピューターの種類に関わらず、ユーザーを一貫した方法で管理できる。自分のドメイン認証を使ってMacにログインし、自らのホームディレクトリー上のファイルにアクセス可能だ。今バージョンではLeopardに対応しており、モバイルアカウントなどの先進的な機能も利用できる。

front01

「ADmitMac v3(日本語版)」のユーザーはアップグレードも可能だ。価格は8400円。なお、同ソフトを'07年11月1日以降に購入した場合、ユーザー登録と無償アップグレードの申し込みを行えば、無償でアップグレードできる

対応システムはMac OS X 10.4以上(Leopard対応)。対応マシンはPowerPCまたはインテルCPUを搭載したMac。なお、OS X 10.3ユーザーのために前バージョンも併売される。


カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中