メルマガはこちらから

PAGE
TOP

株式会社100 代表取締役 田村慶が、HubSpot社主催オンラインセミナー「Learn with HubSpot ~事業加速の鍵を握る『コンテンツ』の戦略的な活用~」に登壇します

PR TIMES

株式会社100
HubSpot Smart CRM(TM)の導入・運用支援サービスを通じてRevOpsソリューションを提供する株式会社100(ハンドレッド、本社:東京都世田谷区、以下、100)の代表取締役 田村慶が、 2024年6月10日(月)から13日(木)にHubSpot Japan株式会社が主催するオンラインセミナー「Learn with HubSpot ~事業加速の鍵を握る『コンテンツ』の戦略的な活用~」に登壇しますのでご案内いたします。


オンラインイベント【Learn with HubSpot 】概要
現在、企業のマーケティング活動において「コンテンツ」は不可欠な要素となっています。コンテンツの種類が増え、消費者とつながるチャネルも多様化する中、自社の存在を際立たせることはますます困難になっています。さらに、生成AIの普及により、人々の検索行動も変化しており、将来のコンテンツマーケティングに不安を感じる方も多いでしょう。

それでも、多くのマーケターにとってコンテンツはブランドの価値を伝え、顧客との関係を築く重要な手段です。HubSpot社は、この重要性と可能性を認識し、2024年4月にコンテンツマーケティングソフトウェア「Content Hub」をリリースしました。

HubSpot社は、コンテンツを最大限に活用して成果を上げるため、今後のコンテンツマーケティングのあり方を考察するイベントを企画しました。弊社を含むHubSpotパートナー企業6社と共同で開催いたします。

「コンテンツマーケティング」を共通のテーマに、各社の強みや実績に基づく独自の視点から解説します。弊社代表の田村は、コンテンツの戦略的な活用方法についてお話しさせていただきます。多面的な視点からコンテンツ活用の重要性を語る構成となっておりますので、ぜひご参加ください。

このような方におすすめのイベントです
企業のマーケティング責任者・リーダー、コンテンツマーケティング施策やオウンドメディア運営を担当しており、以下に当てはまる方
- 最先端のコンテンツマーケティングのあり方を学び、自社の取り組みに生かしたい
- 現在の成果に満足しておらず、コンテンツマーケティングの戦略の見直しや施策の改善につながるヒントを得たい
- リソース不足が課題。成果につながるコンテンツの制作とその活用を効率化させるために必要な体制や取り組みについて理解したい
- これから始めるため、成功事例からプロジェクトを成功させるポイントを学びたい

セミナー概要
イベント名称:Learn with HubSpot ~事業加速の鍵を握る「コンテンツ」の戦略的な活用~
開催日時:2024年6月10日(月)~ 2024年6月13日(木)毎日12時から配信
開催形式:Zoomでのオンライン配信
主催:株式会社HubSpot Japan
参加費:無料・事前登録制
申し込みページhttps://offers.hubspot.jp/learn-with-hubspot-202406?utm_source=learnwhs100-ptn613

登壇情報
登壇日時:2024年6月13日(木)12:00~12:45
登壇タイトル:生成AIを活用したコンテンツマーケティング
生成AIを活用したコンテンツ制作の実例を上げながら、その課題や有効活用法をご紹介。これからの「コンテンツ」活用の可能性についてお話しします。
登壇者詳細


田村 慶(たむら けい)
株式会社100 代表取締役

2005年にWeb制作会社として株式会社24-7(現DXディライト)を創業。2012年からHubSpotのパートナー事業を開始、2018年に株式会社ラバブルマーケティンググループに全株譲渡し代表を退任。2018年、株式会社100(ハンドレッド)を創業し、2019年からHubSpot Smart CRM(TM)を活用したマーケティング、営業プロセスの改善、Webサイト構築など、顧客接点のDX支援をスタート。2023年8月にアジア初のHubSpot Elite パートナー認定。

国内初のHubSpot Community Champion、HubSpotユーザーグループ「Japan HUG」の運営者として、HubSpotユーザーコミュニティーの拡大に寄与。HubSpot歴12年。

イベントへのお申し込みはこちら
https://offers.hubspot.jp/learn-with-hubspot-202406?utm_source=learnwhs100-ptn613

「Content Hub」とは
HubSpotのContent Hubは、ウェブサイトを制作・管理するためのCMS機能や、AIを活用したブログ記事や画像などのコンテンツ作成と管理に必要な機能が1つにまとまった、コンテンツマーケティングを実施する上で便利なツールです。以前は「CMS(コンテンツ・マネジメント・システム) Hub」という名称でしたが、インバウンドマーケティングに活用できる機能が追加され、2024年4月に「Content Hub」と名称が変更されました。HubSpotのCMS機能とコンテンツマーケティングの機能を兼ね備えた「Content Hub」は、ウェブサイトやブログ、画像などのコンテンツを制作するための基本的な機能を有しながら、CMSとしてプログラミングなどの専門知識がない方でも、比較的簡単にウェブサイトテンプレート作成やウェブページの編集が行える設計が特徴です。さらに、異なるカスタマージャーニーに位置している見込み客に届けるコンテンツの作成や管理をサポートしてくれるツールです。Content Hubを導入することで、ウェブサイトを構築し管理するCMS機能だけではなく、AIによるコンテンツ制作のサポート、SEO、チャットボット、Eメールマーケティングなど、コンテンツマーケティングにおいて便利な機能を利用することができます。カスタマージャーニーを網羅したコンテンツを提供することで、異なる検討段階にいる見込み客に高品質かつ適切なコンテンツを届けることが可能です。また、HubSpotが提供する他のツールやCRMとの連携にも対応し、ウェブサイトで得たユーザーデータをHubSpotのCRMに集約して、マーケティングや営業戦略を立案する際にも役立てることができます。

■株式会社100(ハンドレッド)について
会社名:株式会社100(ハンドレッド、英文名称:100 inc.)
代表者:代表取締役 田村 慶
所在地:東京都世田谷区代沢五丁目31番8号 No.R下北沢 3F
設立:2018年2月
事業内容:HubSpot導入及び活用支援、マーケティング・営業・サポート業務等のデジタル化支援、CRMの開発、システム連携開発、DWH構築、Webサイト・オウンドメディア構築、マーケティングコンテンツ、営業コンテンツ制作、MA導入支援、CRM導入支援、SFA導入支援、カスタマーサポートセンター構築支援

株式会社100は、「半歩先をてらす」をミッションに、HubSpotを活用したRevOps(レベニューオペレーション)のソリューションパートナーとして、SMBからエンタープライズまで幅広い企業のビジネス成長をリードしています。HubSpot の 5つのHub(Marketing Hub、Sales Hub、Service Hub 、Operations Hub、Content Hub)のすべてに精通し、顧客の課題やニーズに応じて、マーケティング・セールスの全体戦略やKPI設計、SalesforceとHubSpotのデータ連携・移行、HubSpotと外部サービスとのAPI連携開発、ウェブサイト制作、オリジナルHubSpot連携アプリケーションの提供など、さまざまなサービスを担当者目線で丁寧にご支援いたします。

2018年に創業し、2019年6月より、HubSpotの専門家・エキスパート集団として活動を開始。2020年に、日本企業で唯一の「Rookie of the Year(APAC)」を受賞。2024年、HubSpot国内トップパートナーとして「HubSpot Best Partner in Japan」を3年連続で受賞。「ITreview Grid Award 2024 Spring」において、HubSpot構築パートナーとして3部門で最高位「Leader」を受賞。2023年8月、アジア初のHubSpot Elite Partnerに認定。Japan HUG(国内のHubSpotユーザーグループ)の運営事務局も手掛けています。

コーポレートサイト:https://www.100inc.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社100(ハンドレッド)
担当:若本