メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「Nint ECommerce」のEnterprise版にタグ分析機能を追加

PR TIMES

株式会社Nint
~楽天市場に設定された商品タグを軸に、粒度の高いモール戦略を立案可能に~

独自技術により国内大手ECモールの市場動向データを提供する株式会社Nint(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉野順子)は、ECモール分析ツール「Nint ECommerce」の新しい機能として、「タグ分析機能」をリリースしたことをお知らせします。




対象のお客さま


「Nint ECommerce」Enterprise版をご契約中のお客さま


※本機能は従来「Nint ECommerce」Professional版での提供されていたものであり、好評のため、機能を強化しEnterprise版でも利用可能となりました。


概要


Nint ECommerceは、楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの公開データをクローリング、独自技術での推計を行い、商品カテゴリ別の流通額やメーカー別シェア、モールに出店する企業の商品ごとの売れ筋商品や広告施策の動向分析に関するデータを提供しています。


今回の「タグ分析機能」が追加された業種分析では、ジャンル情勢から人気ショップ、人気商品の動向をワンクリックで簡単に確認可能です。タグ機能をご利用いただくことで「カラー」「サイズ」「スペック」「容量」など、楽天市場の商品ごとに設定されたタグ単位での動向分析が可能であり、戦略的な商品開発、仕入れ商品選定を実現します。


<タグ分析機能活用例>
家電メーカーの事業戦略企画にて
カラー別の売上規模を確認。→限定商品の展開カラーを決定


アパレルブランドの商品企画にて
素材に応じた売り上げレンジを確認。→新シーズンのラインナップ作成の参考に


ホームセンターの仕入れ業務にて
機能別の人気商品を確認。→新しく仕入れる商品スペックを決定





※「Nint ECommerce」Enterprise版の業種分析をご契約いただいているすべてのお客様に、追加料金なしでご利用いただけます。

サービスサイトではNint Ecommerce無料トライアルのご案内を行っております。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細:https://www.nint.jp/ec/

株式会社Nint 会社概要


代表者: 吉野順子
所在地:東京都新宿区西新宿八丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー37F
URL:https://corp.nint.jp/
設立:2019年2月
事業内容:ECデータ分析サービスの提供

株式会社Nintとは


急拡大するEC市場において、お客様がターゲットとする市場や、競合他社の売上などの推計データを提供し、最適なマーケティング施策を可能とするECデータ分析サービスを提供しております。中国のEC市場においては10年以上、日本のEC市場においては8年以上にわたって独自にECデータを蓄積しており、メーカー・EC企業を中心に中国で約4,000社、日本で約1,300社のサービス導入実績があります。