メルマガはこちらから

PAGE
TOP

株式会社デジライズ、AI導入を加速させる専門展「AI博覧会 Spring 2024」に出展。代表チャエンがカンファレンスに登壇。

PR TIMES

株式会社デジライズ
社内でAI人材を育成し生産性向上を実現するサービス『法人リスキリング(R)︎』について余すことなくご紹介いたします。



株式会社デジライズ(東京都渋谷区、代表取締役:茶圓将裕、以下デジライズ)は、2024年3月14日(木)~3月15日(金)に開催される「AI博覧会 Spring 2024」に出展いたします。また開催2日目には、AI情報を発信し、X(旧:Twitter)でフォロワー約10万人を抱えるAIスペシャリスト 弊社代表チャエンがカンファレンスに登壇いたします。最新の生成AIトレンド予想、ChatGPTを使った実践的な業務活用法に加えて日本企業のAI導入状況についてく詳しく解説いたします。
AI人材育成にご興味がございましたら、是非お気軽にご相談ください。
来場登録


■「AI博覧会 Spring 2024」について

「AI博覧会 Spring 2024」は、AI・人工知能に焦点を当てた展示会で、最新の技術やプロジェクト、業界のトレンドにフォーカスしています。日本国内のAI関連企業や専門家が集まり、展示、講演、デモンストレーション等が行われます。
来場者は最新のAI技術やサービスを直接体験することができる他、AI技術の導入に関する疑問や課題を解決するための情報交換の場としても機能します。


■カンファレンス概要





■登壇者プロフィール


株式会社デジライズ 代表取締役
茶圓 将裕(チャエン マサヒロ)学生時代に英語圏での1年間の留学後、上海にて日系人事コンサル会社にて法人営業に従事。延べ100社以上の人事評価制度構築に携わる。
日本に帰国後はSNSマーケティング事業の会社を企業。2022年には世界初の食べて稼げるeat to earn NFTゲーム「Eatnsmile」をスペインにて共同創業。帰国後はAIチャットボット「AideX」、AI語学学習ツール「AI会話」などAI関連サービスを複数開発。現在はX等でAI情報発信を行い(フォロワー10万人以上)、AI専門家としてTBSテレビやABEMAにも複数回出演。
GMO AI & Web3株式会社顧問、一般社団法人生成AI活用普及協会評議員を務めながら、2023年に法人向けAI研修、及び企業向けChatGPTを開発する「株式会社デジライズ」を立ち上げ代表取締役に就任。NewsPicksプロピッカーも兼任。




AINOW編集長
小澤 健祐「人間とAIが共存する社会をつくる」がビジョン。ディップが運営するAI専門メディア AINOW編集長を務める。
一般社団法人生成AI活用普及協会 協議員。書籍「生成AI導入の教科書」。1000本以上のAI関連記事を執筆。
その他、AI領域で幅広く活動。AIベンチャー Carnotの事業戦略や生成AI教育事業を展開するCynthialyの顧問、日本最大のAI活用コミュニティ「SHIFT AI」のモデレーター&パートナーインフルエンサー、ディップの生成AI活用推進プロジェクト「dip AI Force」の推進も務める。AIに関するトークセッションのモデレーターや登壇も多数。
AI以外の領域では、2022年にCinematoricoを創業しCOOを務めるほか、SDGs専門メディア「SDGs CONNECT」編集長、ITフリーランス向け案件プラットフォームを運営するテックビズ のPR、フリーカメラマン、日本大学文理学部 次世代社会研究センター プロボノ。デヴィ夫人 SNSプロデューサー。ディップの社員総会の企画や中期経営戦略タスクフォースメンバーも歴任。




■「法人リスキリング(TM)」

「法人リスキリング(TM)」はAI研修と企業向けChatGPTの提供を通じて、社内AI人材を育成し、生産性向上を実現するサービスです。
自社独自で開発したAIを学べる動画コンテンツに加えて、学んだ内容をアウトプットできるワークショップを実施、ハイブリット型カリキュラムで実際に業務で活躍できるAI人材を育成します。

サービス詳細はこちら
■問い合わせ先

会社名: 株式会社デジライズ
所在地::東京都渋谷区神泉町9-1 Daiwa渋谷神泉ビル1F
代表者 :代表取締役 茶圓 将裕
URL:https://digirise.ai/

■本リリースに関するお問合せ

株式会社デジライズ
担当:三宅
Email: info@digirise.ai