このページの本文へ

“P3RE”や“グラブル リリンク”を遊べる!Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作しよう!

2024年03月27日 09時00分更新

文● 藤田 忠 編集●ハイサイ比嘉

提供: 日本AMD

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

エントリーモデルながら、必要十分なスペックのマザーボードASRock「A620M Pro RS」

 先に触れたように、マザーボードのA620M Pro RSはエントリーモデルだが、電源回路にはDr.MOS採用の6+2+1フェーズを搭載し、TDP 120WのCPUに対応している。TDP 65W(PPT 87W)のRyzen 8000Gシリーズと組み合わせるのに不足なしというわけだ。そのうえ、マザーボードの縁を彩るLEDギミックや、M.2ヒートシンク、2基のPCIe4.0 ×4対応のNVMe M.2スロット(CPU直結)など、必要十分なスペックを備えている。

 なおパーツショップで購入した場合、BIOSがRyzen 8000G対応バージョンに更新されていることが多いため心配する必要はないが、量販店の通販などの場合はアップデートされていないこともある。その点でも、「A620M Pro RS」が「BIOS Flashback スイッチ」を搭載していることに注目だ。この機能により、CPUやメモリーがない状態でも電源とUSBメモリーさえあればBIOSをアップデートできる。

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

1万円台で購入できるA620搭載マザーボードのなかから、使い勝手を考えて選んだのがASRcok「A620M Pro RS」だ

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

電源回路は6+2+1フェーズで、冷却ヒートシンクもしっかり装備

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

PCIe4.0 ×4対応NVMe M.2を安心して搭載できるM.2ヒートシンクも標準採用

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

Wi-Fiカードを増設できるM.2スロットと、CPU直結のPCIe4.0 ×4対応M.2スロットも装備。拡張性も十分だろう

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

USB3.2 Gen1 Type-Cポートなど、リアインターフェースも十分

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

PCケースフロント向けのUSB3.2 Gen1 Type-CとType-A用ポートを装備

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作
AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

アドレサブルRGB LEDヘッダーピンも装備。RGB LEDファンを追加するのもありだ

もう少し予算に余裕があるなら?

 ちなみにもう少し予算を追加すると、メインストリームチップセットのAMD B650搭載マザーボードにも手が届く。例えば、同じASRockの「B650M Pro RS WiFi ドスパラ限定モデル」は価格が2万1890円だ。電源回路が8+2+1フェーズになるほか、高速ネットワークの2.5ギガビットLANとWi-Fi 6E+Bluetooth 5.2を搭載してこの価格なので、コスパ優秀といえる。ただし、A620チップセットのマザーボードと比較して、CPUや内蔵GPUのパフォーマンスがアップするわけではないことは覚えておこう。

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

全国のドスパラで購入できる同店限定の「B650M Pro RS WiFi ドスパラ限定モデル」。高速ネットワークやBluetoothが必要なら、こちらがオススメ

NVMe M.2接続SSDが難問! 購入タイミングの特価品をチェックだ

 2023年は底打ちとなっていたNVMe M.2接続SSDの価格だが、NANDフラッシュメモリーの生産量の調節や、価格の引き上げで以前の価格帯に戻りつつある。今回の構成では、予算1万円前後をターゲットにチョイス。価格上昇が目立つなか、容量1TBで1万1000円前後となっていたCFD販売「SFT6000e」シリーズの「CSSD-M2L1KSFT6KE」を組み合わせたが、アキバのパーツショップに出向くなら、DRAMキャッシュを搭載するCrucialの「T500 Gen4 NVMe SSD」などの週末特価品を狙うのもオススメしたい。

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

CFD販売「SFT6000e」シリーズのPCIe4.0対応NVMe M.2接続SSD「CSSD-M2L1KSFT6KE」。DRAMキャッシュレスだが、読み込みは最大6000MB/秒を発揮する

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

アキバのパーツショップに出向くなら、Crucial製「T500 Gen4 NVMe SSD」の1TBモデルも狙い目。一部ショップの週末特価でお買い得となっていることがあるからだ

AMD Ryzen 5 8600Gで10万円切りPCを自作

アキバの前週末の価格だが、相場や特価品のチェックに役立つ「サハロフ佐藤のアキバ定点観測」。購入前にチェックしよう

カテゴリートップへ