メルマガはこちらから

PAGE
TOP

デジタルアーカイブ証明ソリューション”DocuTracker”のサービス提供開始

PR TIMES

テックビューロ株式会社
報道関係者各位 2023年11月15日、テックビューロ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:朝山 貴生、以下「テックビューロ 」又は「当社」)は、一般的なクラウドストレージと連携した書類の保管履歴がブロックチェーンで証明可能になる”デジタルアーカイブ証明ソリューション「DocuTracker(ドキュトラッカー)」”を本日より提供開始します。


報道関係者各位
2023年11月15日、テックビューロ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:朝山 貴生、以下「テックビューロ 」又は「当社」)は、一般的なクラウドストレージと連携した書類の保管履歴がブロックチェーンで証明可能になる”デジタルアーカイブ証明ソリューション「DocuTracker(ドキュトラッカー)」”を本日より提供開始します。



ブロックチェーンをより身近に

ブロックチェーン技術はビットコインとして始まり、現在は暗号資産、決済システム、サプライチェーン等の分野で活用され始めているものの、依然として一般化・大衆化されていない技術であり、ITに精通した特定の人々にしか利用されていません。
当社は、ブロックチェーン技術をより身近に感じてもらうと同時に、より実用的なサービスを世の中に浸透させることを目指し、本アプリケーションの提供を開始します。

なお、本アプリケーションで使用されているブロックチェーンは、2016年から各種実証実験や実ビジネスで活用されている”プライベートブロックチェーン mijin”を採用しています。
プライベートブロックチェーン mijin について
mijinブロックチェーンは、クラウド上や自社データセンター内に企業内や企業間で利用可能なプライベートブロックチェーン環境を構築するためのソフトウェアです。既存のデータベースや勘定システムを置き換えて劇的にコストを削減すると同時に、改ざん不可能な高セキュリティ環境の構築と実質的なゼロダウンタイム環境を実現します。

プライベートブロックチェーン mijnの詳細はこちら
https://mijin.io/




いつでも誰でも簡単かつ低コストで始められる

DocuTrackerは、クラウドストレージサービス(サービス開始時はDropbox, Microsoft OneDrive )にアップロードされたファイルのタイムスタンプとファイルハッシュ情報をDocuTracker専用のブロックチェーンに保存することで、正しく保管されていることを簡単に証明できるサービスです。
既にクラウドストレージを使用している場合は、DocuTrackerと連携することでシームレスにデジタルアーカイブ証明を始められます。
また、DocuTrackerは使用した分だけ課金される仕組みの為、保管履歴を証明したいファイルのみを連携させたDocuTracker監視フォルダ以下に保存することで非常に低コストで始められます。
※2023年11月現在、対応しているクラウドストレージはDropbox及びMicrosoft OneDriveとなります。
※Google Driveは年内中の対応。boxは今後対応予定となります。
その他ストレージサービスは適宜対応を予定しています。

料金プラン
ログ数に応じて単価がステップ変動。
各レンジのログ数を消化していく度にログ単価は安くなります。

操作ログと課金対象

ログ数別料金シミュレーション

DocuTrackerを詳しく見る
https://docutracker.jp/



電子帳簿保法その他への対応
2024年1月1日より改正電子帳簿保存法が施行され、「電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存」への円滑な移行のための宥恕措置後、電子取引情報の保存ルールが変更されます。本格的な電子化、ペーパーレス化の潮流の中、DocuTrackerでは、電子帳簿保存法の要件であるタイムスタンプをブロックチェーンに書き込むことにより、1)改ざん不可能、2)第三者に対して証明可能、3)高いセキュリティのデジタルアーカイブを実現します。
その他、改ざんやロールバックが許されない監査業務や官公庁関連のデジタルアーカイブにおいても有用なアプリケーションです。

今後について

当社では、本アプリケーションのみならず、ブロックチェーン技術の特性を最大限生かしながらより多くのユーザーが利用しやすいサービスを今後開発し提供してまいります。

DocuTracker公式サイト: https://docutracker.jp/
テックビューロ株式会社:https://techbureau.jp/


※ Google ドライブはGoogle LLC の商標または登録商標です。
※ Dropboxは、米国Dropbox, Inc.の商標または登録商標です。
※ Microsoft OneDriveは米国マイクロソフトコーポレーションの米国および、その他の国における商標または登録商標です。
※ BoxはBox.net, Inc.の商標または登録商標です。