144Hz/GTG1msの「JN-238Gi144FHDR-HSP」&165Hzの「JN-238Gi165FHDR-HSP」レビュー

Fast IPSって何がスゴイの?2万円台で高速応答/高リフレッシュレートが選べる23.8型液晶が登場

文●宮崎真一 編集● ジサトラユージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

応答速度とリフレッシュレート
バランスのいい万能モデル

 液晶パネル面では、JN-238Gi144FHDR-HSPのsRGBカバー率は100%を誇り、Fast IPSらしく色再現性は良好。輝度も280cd/m2と高めで、コントラストも1000:1と、明暗がクッキリと引き締まった映像を実現している。HDR10にも対応しており、HDRコンテンツを美麗な映像で楽しむことが可能だ。

 ゲーム向けの機能にも着目したい。JN-238Gi144FHDR-HSPでは、AMDのディスプレー同期技術である「FreeSync Premium」をサポート。ビデオカードにAMDのRadeonシリーズを使用していれば、同機能によりスタッタリングやティアリングといった画面のズレ/チラつきを抑えることができる。

 さらに、試しに「GeForce RTX 4090」を搭載したPCにJN-238Gi144FHDR-HSPを接続してみたところ、「G-Sync Compatible」として動作した。つまり、GeForceユーザーであっても、ディスプレー同期技術の恩恵を受けられるということだ。

Fast IPSって何がスゴイの?2万円台で高速応答/高リフレッシュレートが選べる23.8型液晶が登場

GeForce RTX 4090搭載PCを接続し、JN-238Gi144FHDR-HSPのFreeSync Premiumを有効にすると、G-Sync Compatibleとして動作した

 OSDも見ていこう。ピクチャーモードと呼ばれるプリセットには「Standard」や「Movie」「省エネ」のほか、「RTS」や「FPS」といったゲームジャンルに合わせたものも搭載。

 さらに、画面のチラつきを抑えるフリッカーフリーやブルーライト軽減機能によって、ゲームの長時間プレイでも目の疲れを抑えられるのもありがたい。暗がりでの視認性を高める「ブラックイコライザ」にも対応しており、1刻みで100段階に変更可能だ。

Fast IPSって何がスゴイの?2万円台で高速応答/高リフレッシュレートが選べる23.8型液晶が登場

ゲーム関連の設定はOSDの「ゲーミング設定」にまとめられている

Fast IPSって何がスゴイの?2万円台で高速応答/高リフレッシュレートが選べる23.8型液晶が登場

ピクチャーモードにはゲームのジャンルに合わせたプリセットが用意されている

 色温度は工場出荷時の「Normal」のほか、「Warm」「Cool」「sRGB」の設定が用意され、ガンマ値は1.8/2.0/2.2/2.4の4通りの設定を備えている。ただ、色相や彩度は1刻みで0~100に設定できるのだが、色味の設定が用意されていない点は残念。

Fast IPSって何がスゴイの?2万円台で高速応答/高リフレッシュレートが選べる23.8型液晶が登場

OSDに用意された色温度に関する設定内容

Fast IPSって何がスゴイの?2万円台で高速応答/高リフレッシュレートが選べる23.8型液晶が登場

ガンマ値の設定内容。工場出荷時設定は2.2だ

Fast IPSって何がスゴイの?2万円台で高速応答/高リフレッシュレートが選べる23.8型液晶が登場

明るさやコントラストなどの設定もまとめられている

Fast IPSって何がスゴイの?2万円台で高速応答/高リフレッシュレートが選べる23.8型液晶が登場

OSD関連の設定がまとめられた「System Set」の設定内容

Fast IPSって何がスゴイの?2万円台で高速応答/高リフレッシュレートが選べる23.8型液晶が登場

プリセットは3つまで保存可能だ

 JN-238Gi144FHDR-HSPの消費電力は、通常で16W、最大で36Wとされ、12V3.0Aの出力36WのACアダプターが付属している。

 価格は直販サイトで2万5480円とコストパフォーマンスは抜群。解像度が1920×1080ドットまでの対応となる点に不満を覚える人もいるかと思うが、FPSやTPSのトレンドでは、フレームレートを高めるために1920×1080ドットでプレイする人は多く、そういった用途でこのJN-238Gi144FHDR-HSPは、十分な仕様を備えた液晶ディスプレーと言える。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2021年
08月
09月
10月
2020年
06月
07月