このページの本文へ

エントリー向けでお手頃価格、かつしっかり使えるデバイスを紹介してもらったぞ!

PCゲーム始めたい! デバイスどうする? をGALLERIA esports Loungeに丸投げしてみた【前編】

2023年05月25日 19時00分更新

文● 八尋 編集●ASC

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スタッフオススメ! ゲーミングキーボード:ロジクール「G213」、Razer「Ornata V3 X JP」

 ゲーミングキーボードも、ロジクールとRazerが人気とのこと。加えて、SteelSeriesのゲーミングキーボードも多数用意されており、こちらも人気だそうだ。エントリー向けとはいえキーボードはキャラコンに大きく関わってくる部分なので、PCゲームを始める際は、あわせて購入することをオススメしたい。

ゲーミングキーボードの品揃えも豊富

製品名:G213

G213

メーカー:ロジクール
価格:6900円
オススメポイント:リーズナブルながら、メカニカルキーボードに匹敵する押し心地と総合力を発揮する「ロジクールG Mech-Domeキー」を搭載。耐水性なので安心して使えるのもポイント。

製品名:Ornata V3 X JP

Ornata V3 X JP

メーカー:Razer
価格:4980円
オススメポイント:静音メンブレンスイッチを採用し、ゲームプレイでも静かなタイピングを実現したい人向け。スリムなキーキャップと短いスイッチにより、手を自然な位置に置けるエルゴノミックデザイン。リストレスト付属で長時間ゲームプレイをサポート。

■ドスパラ販売ページ

スタッフオススメ! ゲーミングマウスパッド:ロジクール「G240」

 ゲーミングマウスパッドは、メーカーというよりかはサイズや表面の質感によって選ばれている印象とのこと。GALLERIA esports Loungeでは実際に試すことができるので、マウスの滑りや止めをチェックしながら決められるのも魅力だ。

ゲーミングマウスパッドの品揃えもかなり多い

実際に試せるように箱から取り出した状態で置いてある

製品名:G240

G240

メーカー:ロジクール
価格:1500円
オススメポイント:パフォーマンスをチューニングずみのクロス面により、精確かつ一貫性のあるトラッキングが可能。サイズは280×340mmとクラシックサイズで、ロジクールGのマウスでのゲームプレイに最適化ずみとのこと。

■ドスパラ販売ページ

カテゴリートップへ

関連サイト