• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024June

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

Aim Labのような練習モードも追加

8年越しに「領事館」がリワーク、新オペ「Fenrir」も追加! R6S新シーズン「Operation DREAD FACTOR」発表

2023年05月15日 05時00分更新

文● Okano 編集●八尋/ASCII

サブガジェット「防衛ブロッカー(オブザベーションブロッカー)」が登場

「防衛ブロッカー(オブザベーションブロッカー)」

 新たなサブガジェット「防衛ブロッカー(オブザベーションブロッカー)」が登場する。床に設置することで攻撃側の偵察ツールからの視界を遮るデジタルバリアが展開される。これにより、防衛側を隠す役割を持っている。射撃することで簡単に破壊可能だ。なお、テストサーバー時点で所持しているのは、Pulse・Rook・Jager・Caveira・Ela・Maestro・Alibi・Kaid・Wardenの9名だった。

Grimがリワーク

Grimがリワーク

 Grimのリワークも実装。カワンハイヴランチャーを打ち込んだあと、張り付いたらすぐにハチが射出されるようになり、敵の位置を示す効果が2倍の時間になった。また、セカンダリにショットガン、ブリーチングチャージを持つことで、環境破壊とガジェットを組み合わせて使いやすくなった。

 そのほか、コンソール版では操作のフルカスタマイズを目指すうえで、しゃがみ・射撃・傾きを設定する3つのレイアウトが追加される。また、マッチリプレイや競技シーンにおける観戦カメラにフリーカメラが搭載され、コンテンツ制作や競技シーンの観戦がより快適になった。

 快適性の向上として、ディフューザーのピックアップを、触れるだけで自動で行うのか、ボタンを押して任意で行うのかオプションも追加される。

 『レインボーシックス シージ』PC向けのテクニカルテストサーバーは5月15日(月)よりオープンする。新たなガジェットの使用感や生まれ変わった領事館を体験しよう。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう