前へ 1 2 3 次へ

11万円台のノートPCも6万円台に!かなりお得なPCが目白押し

最大で9万円安い製品も!なくなり次第終了、マウスコンピューターのアウトレットPCが超お得

文●ジサトラハッチ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

15.6型ながら駆動時間が22.5時間!
持ち運びも可能なノートPCが驚異の6万円台!

 ここからはノートPCのオススメ製品を2つご紹介したい。最初に紹介する「mouse X5-R5-WA」は、今まで紹介したマウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」の製品ではなく、一般向けである「mouse」ブランドのノートPC。

製品名:mouse X5-R5-WA
製品ページ:こちらをクリック
直販価格:通常モデル 11万9900円(税込)→特価モデル 6万9800(税込)

「mouse X5-R5-WA」の主なスペック
ディスプレー 15.6型(1920×1080ドット、ノングレア)
CPU AMD「Ryzen 5 5560U」
(6コア/12スレッド、最大4.0GHz)
メモリー 8GB(DDR4-3200)
ストレージ 256GB SSD(NVMe)
WEBカメラ 100万画素(Windows Hello対応)
無線機能 Wi-Fi 6、Bluetooth 5
駆動時間 約22.5時間
インターフェース HDMI出力、USB3.1 Type-C、USB3.1 Type-A×2、USB2.0 Type-A、ギガビットLAN、マイクロSDカードリーダー、ヘッドホン端子
サイズ/重量 356.4×233.7×17.9mm/約1.42kg
OS Windows 11 Home

 CPUにはZen 3アーキテクチャーベースであるAMDの第4世代Ryzen 5000シリーズ モバイル・プロセッサーの「Ryzen 5 5560U」(6コア/12スレッド、最大4.0GHz)を採用。メモリーが8GBのシングルチャンネル、ストレージが256GB SSDというのがやや心もとないが、家族で使う宅内需要のPCとして考えれば及第点。より容量が多い方が良いという場合は、BTOメニューでSSDは最大2TB、メモリーは最大64GBまで増設できるので、必要な分追加するとイイだろう。

天面は赤で、同社を表すチーズマークがアクセントとなったシンプルなデザイン

 モバイルプロセッサーながら内蔵GPUは比較的性能が高く、FF14ベンチでは解像度フルHD(1920×1080ドット)の最高品質でも「普通」評価くらいの性能を有する。軽めのRPGやインディーゲームくらいなら遊べる性能を持っている。

 ディスプレーサイズは15.6型だが、左右のベゼルが狭く14型並みのボディー。重量は1.42kgと1kgは超えるが、見た目よりは軽く感じるレベル。本体の厚みも17.9mmと20mmを2mmも下回り、持ち運べなくもない。

 もちろん、オフィス作業やネットサーフィンも快適な性能。駆動時間も公称約22.5時間と長く、持ち運びも可能。1kgを切る13型のノートPCよりは、カバンの中で場所を取るが、基本はテレワークでたまに外出してノートPCを使いたい、13型だと画面が小さく感じるといった人にはオススメできる。

 外部出力はフルサイズのHDMIがあるほか、USB3.1 Type-Cも外部出力に対応。左右にUSBポートがあるのもポイント。LANポートもあるため、有線接続での安定したネットワーク環境が利用できる。

15.6型の中では薄型だが、インターフェースは充実

 価格は元々が11万9900円と10万円を超えていたが、より低消費電力のCPUを搭載したネットブック並みの6万9800円でかなりお買い得。ノートPCは欲しいが10万円は出し辛い、といった人はこの機会を見逃す手はない!

WQHD&165Hzディスプレー搭載
15.6型ゲーミングノートPCが20万円切り!

 最後に紹介する「G-Tune E5-165-WA」は、165Hzと高リフレッシュレートの15.6型ディスプレー(2560×1440ドット)を搭載したゲーミングノートPC。CPUはインテル「Core i7-12700H」で、GPUがGeForce RTX 3060 Laptop。メモリーが16GB、ストレージが512GB SSDとなっている。

製品名:G-Tune E5-165-WA
製品ページ:こちらをクリック
直販価格:通常モデル 28万9800円(税込)→特価モデル 19万9800円(税込)

「G-Tune E5-165-WA」の主なスペック
ディスプレー 15.6型(2560×1440ドット、ノングレア)
CPU インテル「Core i7-12700H」(14コア/20スレッド、最大4.7GHz)
メモリー 16GB×1(DDR4-3200)
ストレージ 512GB SSD(NVMe)
GPU GeForce RTX 3060 Laptop GPU
WEBカメラ 200万画素(Windows Hello対応)
無線機能 Wi-Fi 6、Bluetooth 5
駆動時間 約5.5時間
インターフェース HDMI出力、Thunderbolt 4、USB3.1 Type-A、USB3.0×2 Type-A、2.5G LAN、マイクロSDカードリーダー(UHS-I対応)、ヘッドホン出力、マイク入力
サイズ/重量 355.5×236.7×20.6mm/約1.73kg
OS Windows 11 Home

 デスクトップ向けよりは、多少性能が落ちるもののRTX 3060 Laptop GPUを搭載するため、フルHDならほとんどのPCゲームが快適に動作する性能を持つ。また、高リフレッシュ対応のゲーミングノートPCは、解像度がフルHDであることが多いが、WQHDの高解像度に対応。

 人気のFPSやアクションRPGなどを快適にプレイしたいが、デスクトップPCを置くスペースがない、使わない時は片づけておきたい、といったユーザーにオススメ。

天面はグレー一色で、G-Tuneの文字が入った落ち着いたデザイン

 ベースとなった「G-Tune E5-165」はメモリーが32GBだったが、28万9800円とかなり高価。しかしがながら、WQHD&165Hzの高リフレッシュレートパネルやCPU、GPUの性能はそのままに19万9800円と9万円も安く、性能以上にお買い得感が高い。

 高性能ゲーミングノートPCが欲しかったが、ちょっと予算が、と思っていた人は要チェックだ。ゲーミングノートPCの割には20.6mmと薄型で、持ち運べなくもない点も魅力的。また、2.5G LANと高速な有線LANに対応している点もポイントが高い。

性能を考えればかなりお買い得!
なくなる前に購入しよう!

 マウスコンピューターのアウトレット製品は、世代的には最新よりも前のCPUやGPUを採用しているが、その分安価になり、自作PCユーザーにも根強い人気のパーツで構成されている。それでいて、4~9万円とかなり安価になっている。

 その分、周辺機器の買い足しもし易く、PCを買い換えたいと思っていた人には、かなり魅力的な特価モデルとなっている。なくなり次第で終了となってしまうので、これはと思う製品があったら、早めに購入を検討しよう!

前へ 1 2 3 次へ