前へ 1 2 3 次へ

"モビリティー(持ち運びやすさ)"に焦点を当ててレビュー

勉強や仕事の1台に! “持ち歩き”へのこだわりが詰まった13.3型ノートPC<LAVIE N13>の魅力とは

勝田有一朗 編集●市川/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

1日を十分に乗り切れる大容量バッテリー

 さて、ノートPCを持ち運んで使用するとなると、やはり気になるのはバッテリー駆動時間ではないだろうか。<LAVIE N13>のカタログスペックによると、バッテリー駆動時間は約15.8時間となっており、かなりの大容量バッテリーを搭載していることが伺える。ただ、バッテリー駆動時間は用途によって全く変わってしまうので、カタログスペックをそのまま鵜呑みにするものではないというのは周知のことと思う。

 カタログに記載されるバッテリー駆動時間は「JEITA測定法 Ver.2.0」という方法で測定したもので、同じ手法で計測した製品同士の比較には有効だが、実際の使い方でどれくらいバッテリーがもつのかという点に関してはあくまで参考にしかならない。

 JEITA測定法 Ver.2.0による測定方法はカタログなどに詳しく併記されているが、大雑把に説明すると、延々と動画視聴し続けた状態でのバッテリー駆動時間と、完全にアイドル状態でのバッテリー駆動時間の2パターンの平均値から求めるようになっている。ただ、昨今のPCにおいて動画視聴は比較的負荷の低い用途になるため、実動と比較して長めの時間が出てしまうのが現状だ。

 そこで今回は、ベンチマークソフトの「PCMark 10」(Ver.2.1.2556)に備わる「PCMark 10 Battery Profile」テストを用い、実作業に近い状態での<LAVIE N13>のバッテリー駆動時間を計測してみた。

 ベンチマークでは、実際のオフィス実務作業に近い「Modern Office」と、最大の負荷をかけ続ける「Gaming」の2つのモードを用い、それぞれ液晶ディスプレーの輝度を50%と100%の2パターンで計測した。

 結果を見ると、実際のオフィス用途負荷でのバッテリー駆動時間は、輝度50%で約10.4時間、輝度100%にすると1割ほど減って約9.2時間になることがわかった。カタログスペックの約15.8時間からすると大幅ダウンに思えるが、これは妥当な下げ幅の範囲内と考えられる。それでも一般的な1日の労働時間8時間や、大学の授業1日5コマ×1.5時間=7.5時間と考えれば、1日の作業を十分まかなえるバッテリー駆動時間だろう。

 一方で、最大の負荷を与え続けるゲーミング用途では、バッテリー駆動時間は2時間に満たなくなる。<LAVIE N13>はゲーミングノートPCではないのでゲーミング用途での計測はナンセンスかもしれないが、あくまで全開時の参考程度と捉えてほしい。

 続いて、バッテリーの充電時間も検証してみた。バッテリーを使い切った後は、いかに早く充電で回復できるかという点も使い勝手に大きく影響するポイントだ。ここでは、バッテリーを使い切った状態から充電を始め、10分ごとのバッテリー残量を記録することで充電状況の推移を測定した。

 充電状況の推移を見ると、残量約70%までは急速充電モードで充電を行ない、以降100%までゆっくり充電していくという動作になっていることがわかる。また30~40分ほどの充電で残量50%まで回復しているので、ほんのちょっとでも充電ができる時間を確保するだけで、バッテリー残量についての不安はかなり解消されることが伺える。最近は電源コンセントが使えるカフェなども増えてきているので、そういったサービスも積極的に活用していけると良さそうだ。

リモートワークや学業での力強い相棒に

 以上から<LAVIE N13>は軽量コンパクトで堅牢なボディー、使いやすいキーボードと液晶ディスプレー、そして長時間駆動可能なバッテリーを備えたノートPCということがわかった。持ち歩いてリモートワークや学業を支える力強い相棒になり得るだろう。

 とりわけコンパクトな筐体に備わるフルサイズ・キーボードの使い勝手は上々で、レポート作成をバリバリとこなす必要のある学生にピッタリだと感じた。持ち歩きに適していて、かつレポートや資料作成も快適にこなせるノートPCを探している人は、ぜひ一度<LAVIE N13>に触れてみてほしい。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
2023年
01月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
2022年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
05月
11月
2018年
01月
02月
2017年
01月
02月
07月
08月
10月
2016年
01月
09月
10月
11月
12月
2015年
05月
07月
08月
09月
10月
12月