超堅牢な電源回路や冷却機構、ギミックを満載

GIGABYTEのハイクラスZ690マザー「Z690 AORUS XTREME」を触ってみた

文●藤田 忠 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ギミック満載の「Z690 AORUS XTREME」を写真でチェック

 実動チェックに進むまえに、紹介しきれていない「Z690 AORUS XTREME」の特徴を写真で紹介していこう。

2本のPCI Express 5.0×16スロットを装備。重量級ビデオカードを支える強化スロットの「Ultra Durable SMD PCIe 5.0 アーマー」を採用。対応スロットは白くなっている

2本目のPCI Express 5.0×16スロットは、最大x8動作でビデオカードのx16を分割する

基板側面には、ファンPWM 4ピンやUSB2.0ヘッダーピンなどが並ぶ

CPUクーラー向けのPWM4ピンコネクターは、従来と同じくメモリースロット側に装備

ATX24ピン部のカバーもおもしろい。コネクターの接続部を覆い隠すようになっている

POSTコード表示機能と、オン/オフスイッチをカバーに装備する

USB3.2 Gen2×2をサポートするフロントUSB Type-C用コネクターは、従来と同じく基板上に装備。L字タイプにピッタリとハマる形状にもなっている

PCケースのフロント配線ピンや、USB2.0コネクターは、専用の変換ケーブルを利用する

リアインターフェースカバーとチップセットヒートシンク部にはLEDギミックを搭載する

各部のLEDは「RGB Fusion2.0」で制御できる

チップセットを覆い隠すヒートシンク

マザーボードのボトムを覆う大型ヒートシンクカバーは、デザインも秀逸だ

Z690マザーでNVMe SSDを認識しない場合の解決法

 Intel Z690チップセットを搭載するマザーボードには、PCIe接続のSSD性能を向上させるIntel VMD(Volume Management Device)テクノロジーという技術が搭載されている。

 しかし、この新技術はWindowsの内蔵ドライバーでは認識されないため、インストール時に「Intel VMD pre-install driver」を用意する必要がある。事前にこのドライバーを導入しておかないと、BIOSでSSDが認識されずOSをインストールできないことになる。

 しかも、Windows上ではIntel VMDの有効/無効の切り替えができない。そのため、Intel VMDを有効にしてインストールしたOSは、無効に変更すると起動しなくなり、その逆も同様に起動しなくなる。

 マイクロソフトは、2021年後半と2022年前半のWindows 10/11アップデートで、この問題に対処するという。

NVMe SSDを認識しないのは、Intel VMDのドライバーがないため。ドライバーをインストールするかIntel VMDを無効にする必要がある

 なお、GIGABYTEはBIOSにあるIntel VMDのデフォルト設定を10月第3週出荷分からDisabledに変更している。このデフォルト設定では、ユーザーが以下のような状況に陥る可能性がある。

既存のWindows 10(または11にアップグレード済み)ユーザー

 初期出荷のZ690にシステムストレージを移動させると、OSをロードできなくなる。

 対処策はBIOSセットアップメニューでIntel VMDを無効にする。または、製品ページから最新のBIOSにアップデートする(デフォルトでIntel VMDが無効になっている)。

Windows 10/11の新規インストール

 初期出荷のZ690マザーでシステムドライブが見つからないため、インストールが完了しない(Intel VMDドライバーがないため)。

 対処策は、BIOSセットアップメニューでIntel VMDを無効にする。または、製品ページから最新のBIOSにアップデートする。あるいは、Windowsのインストール時に「Intel VMD pre-install driver」を使用する。

 ドライバーの導入方法はZ690マザーでNVMe SSDが認識しない!? 「Intel VMD」で変わるOSインストールの手順で詳しく説明してるので、そちらを参照してもらいたい。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2017年
08月
2015年
04月
09月
2014年
10月
2010年
01月
02月