• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024June

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

実はゲームパッドでの操作もしっかり作り込まれていて快適!

ウルトラワイド液晶でのプレイに感動! MMORPG「LOST ARK」快適プレイにオススメの推奨PC/ディスプレー/ゲームパッドをチェック

2020年12月28日 14時00分更新

文● 八尋 編集●ASCII

ウルトラワイドのド迫力!
LOST ARKはこのディスプレーで遊べ!

 MMORPGにおいて、パソコンの次に重要なのがディスプレー。より高精細な映像が楽しめる、高解像度なディスプレーをオススメしたい。

 LOST ARKでは、ディスプレーでも推奨モデルを用意している。ウルトラワイドで2560×1080ドットの34型ディスプレー「34GL750-B」、4K解像度を採用する27型「27UL650-W」、WQHDを採用する27型「27GL83A-B」の3機種だ。主な特徴は以下のとおり。

27GL83A-B

27GL83A-B

ディスプレーサイズ:27型
解像度:2560×1440ドット
パネル:IPSパネル(ハーフグレア)、sRGB99%(標準値)カバー
リフレッシュレート:144Hz
FreeSync対応
G-SYNC Compatible対応
HDR 10
サイズ:およそ幅614×奥行274×高さ465~575mm
価格:5万900円前後

27UL650-W

27UL650-W

ディスプレーサイズ:27型
解像度:3840×2160ドット
パネル:IPSパネル(ノングレア)、sRGB99%(標準値)カバー
リフレッシュレート:144Hz
HDR 10、HDR 400
サイズ:およそ幅613×奥行230×高さ457~567mm
価格:5万2200円前後

34GL750-B

34GL750-B

ディスプレーサイズ:34型
解像度:2560×1080ドット(21:9)
パネル:IPSパネル(ハーフグレア)、sRGB99%(標準値)カバー
リフレッシュレート:144Hz
FreeSync対応
G-SYNC Compatible対応
HDR 10
サイズ:およそ幅820×奥行280×高さ455~565mm
価格:6万1200円前後

 いずれの機種も144Hzに対応しているため、60Hz対応のディスプレーと比べるとよりヌルヌルな映像でゲームが楽しめる。加えて、いずれもHDR 10に対応するほか、27UL650-WはHDR 400にも対応しているため、白黒のメリハリがはっきりとした美しい映像が堪能できる。そのほかいずれも3辺狭額ベゼルを採用しているので、没入感も高い。先述したとおり、解像度によって推奨スペックが変わるため、パソコンの性能と合わせて最適な1機種を選択するといいだろう。

 個人的に一番オススメなのが、ウルトラワイドディスプレーの34GL750-B。LOST ARKはウルトラワイド表示に対応しているので、横長の圧倒的没入感のなかゲームプレイが可能。加えて、表示領域が広いので、ボス戦中に湧く通常モンスターの位置なども把握しやすいほか、PvP戦などでも立ち回りやすくなる。

LOST ARKは21:9表示に対応しているため、フルスクリーンだとこのド迫力!

設定で強制的に21:9にすることもできる

複数の敵を一気に視認できるため、立ち回りにも役に立つ

机との設置面積が小さいので、キーボードやマウスといった周辺デバイスも設置しやすい

 幅がおよそ820mmとかなり長いので、置く場所はしっかりと確保してから購入したほうがいいが、それさえ解決してしまえば、ド迫力の画面でLOST ARKが堪能できる。

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう