前へ 1 2 3 次へ

GIGABYTEのMini-ITXマザー「A520I AC」で作る温かみ溢れる“コタツPC”

文●林 佑樹(@necamax) 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

追加熱源としてGeForce RTX 3090が届く

 APUでは熱が足りない。このままではコタツとしての性能は低く、あのパラダイスに至れない。そこでビデオカードがあれば十分な熱源になるとGIGABYTEに相談してみたところ、「GeForce RTX 3090 GAMING OC 24G」がマッハで届いた。GIGABYTEの技術担当者いわく「とても頑丈、ホットな環境でも安心!」とのこと。思い切りのいいメーカーである。

GIGABYTEのビデオカード「GeForce RTX 3090 GAMING OC 24G」。実売価格は21万8000円前後。コタツが22台買える金額だ。そんなにコタツいらんけど……

A520I AC×GeForce RTX 3090 GAMING OC 24G。かなりの重量なので、この状態でコタツに吊り下げると崩落の危険度大

 APUのみでは、コタツの熱源スペースにジャストフィットだったが、GeForce RTX 3090 GAMING OC 24Gをぶら下げるとネジ止めでも崩落しそうであったため、ライザーケーブルで延長し、床に設置した。

美観を損なうが、ライザーケーブルを引っ張り出すため、PCIeスロットの部分をやむなくカットした

今風のビデオカード垂直配置ですな。ビデオカードは長尾製作所のビデオカード専用ディスプレイ台「NB-VGA-DP01」で固定している

 OCCT Powerプリセットでコタツ性能をチェックしはじめたのもつかの間、数分でギュンギュンと温度は上昇し、CPU90~94度、GPU85度、VRM MOS 79度で安定した。単純にコタツ内の空気が一気に暖まった結果と思われる。さすがGeForce RTX 3090 GAMING OC 24Gだ。

コタツだ

さすがにシャットダウンするだろうと思ったのだが、CPU90~94度、GPU85度、VRM MOS 79度で安定し続けた。コタツだ

 そのまま10分ほど放置したところ、コタツ内は45度のいい感じの温度になり、寝落ちReadyに至った。というか、コタツベンチマークとして普通に温まっていたら寝落ちできたので、コタツとしての性能になんら問題はない。

 温度管理がやや面倒だが、熱くなりすぎたらビデオカードを外に出すか、PCへの負荷を停止すればよく、都合のいい手段を選ぶといいだろう。

 問題点としてはビデオカードに足が当たることだろうか。ビデオカードのバックプレートに足の指が触れると、熱さにビクッと体が反応して、コタツPC本体に膝蹴りを食らわすことになるし、かといって反対側のファンに触れると、今度は指がちぎれるかと思うくらい痛い思いをすることになる。

45度。おおよそコタツの温度になった

 さらに30分ほどOCCTを継続してみたが、上記から温度傾向に変化はなく、もちろんシャットダウンすることもなかった。不安要素だったVRM温度も許容範囲であり、A520I ACは高温・高負荷状況に耐えるとわかった。もちろんコタツ外で20~28度の室温運用するのであれば、まず不安定になることはない。

別作業をして時間経過を待っていたところ、コタツをエンジョイするジサトラユージがそこにいた

廉価なAMD A520チップセット搭載マザーでも高品質なGIGABYTE

 GIGABYTE製マザー「A520I AC」でエンジョイをしてみたが、GIGABYTEの品質基準Ultra Durable準拠の謳い文句の通り、高温・高負荷の状況にしっかりと耐え、コタツとして機能してくれた。ビデオカード非搭載でAPUのみの運用なら常用しやすい温度であり、ほんのり暖かいコタツにしつつ、普通にゲームを楽しめるレベルだ。

 GeForce RTX 3090 GAMING OC 24Gを追加した場合も、熱でマザーボードが負けることがない。すなわち、小型ケースにありがちなシビアなエアフロー環境でも十分に耐えることを意味する。これならファンレスPCも組み立てやすいといえる。

「A520I AC」は、(推奨はしないが)コタツの熱源としても使用できるポテンシャルを秘めたマザーボードだとわかった。堅牢性はバッチリなので、過酷な環境でも壊れにくいマザーボードが欲しい人にオススメだ

 冒頭で触れたようにGIGABYTE「A520I AC」はエントリー向けのA520チップセットを搭載しているが、最新のRyzenに対応するので、将来的にB550やX570チップセットにする前提でRyzen 5000シリーズを搭載してみてもよく、順次パーツ換装を楽しんでいくスタートラインにもほどよい。というわけで、GIGABYTE「A520I AC」はとてもオススメしたい。店頭やオンラインショップでチェックだ!

【関連サイト】

【機材協力】

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2017年
08月
2015年
04月
09月
2014年
10月
2010年
01月
02月