このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

普通はやらないことばかり、日本でしかできない製品だった

あり得ないを積み上げた、世界最小最軽量の完全ワイヤレス「GRAIN」

2019年07月26日 15時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

── さらに隠し玉があったりして?

岡田 秋のCEATECでは面白いものが見せられると思います。また、ここにコイルがありますが、見る人が見れば何に使うか分かると思います。ワイヤレス充電で完全防水の製品も出したいなと考えています。一発屋で終わる気はありません。

今後の製品で利用される計画があるコイル。ここにもほかの部品同様の“とびぬけた試み”が入っているのだろう。

 一生懸命、真面目にものづくりをしても報われないこの時代、特にハードウェアで突き抜けた商品を具現化するなんて通常ありえません、GRAINの商品化は運が良かったとしか言えません。コスト競争が激しく、メーカーは利益を出しにくくなっています。これからは売り方も新たな考え方をしていかないと生き残れませんから。

 GRAINのGREEN FUNDINGでの募集期間は8月30日まで。最も安価なSuper Early Birdの締め切りは終わっているほどの人気だが、24%オフのEarly Birdでも2万800円と1000円程度の高い程度で買える。なお、2台ペアのセットであれば、まだSuper Early Birdのプランが受付中で、3万8000円(30%オフ)になる。1台当たり1万9000円となるため、友達と一緒に買うというのも検討してみてはどうだろうか?

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中