このページの本文へ

Radiant SDM3300X600Aをレビュー

DeskMeet X600ベースの小型BTO PC、容積8LでRTX 4060の欲張りゲーミング構成を実現

2024年04月21日 10時30分更新

文● 宮里圭介 編集●ジサトライッペイ/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

NoctuaのロープロファイルCPUクーラーを採用

 CPUクーラーはNoctuaの「NH-L9a-AM5」。コンパクトなPCでは定番モデルで、背が低いわりに冷却性能が高く人気がある。

DeskMeet X600ベースの小型BTO PC、容積8LでRTX 4060の欲張りゲーミング構成を実現

CPUクーラーはNoctuaのロープロファイルモデル

 CPUクーラーの奥に見える「Sycom」の文字は、SSDのヒートシンク。ここのM.2スロットはビデオカードとCPUクーラーの隙間で狭く、熱ごもりが心配になる構造が、これなら安心だ。

DeskMeet X600ベースの小型BTO PC、容積8LでRTX 4060の欲張りゲーミング構成を実現

SSDにはサイコムのオリジナルヒートシンクを装着

 M.2スロットは1つしかないように見えるが、実はマザーボードの裏側にもある。加えて、2つのSATAポートもあるので、コンパクトでもしっかりストレージを増設できる点も魅力。なお、前面裏には2.5インチドライブが2基(3.5インチなら1基)を取り付けられるスペースがある。

DeskMeet X600ベースの小型BTO PC、容積8LでRTX 4060の欲張りゲーミング構成を実現

CPUのバックプレート上部にもM.2スロットがあり、増設しやすい

DeskMeet X600ベースの小型BTO PC、容積8LでRTX 4060の欲張りゲーミング構成を実現

「Hyper M.2」とあるように、PCIe 4.0×4をサポート

カテゴリートップへ