メルマガはこちらから

PAGE
TOP

大阪の老舗ゴムメーカーが手がけるDX戦略。AI自動検査システムで【中小企業の省人化と生産性向上】に貢献

PR TIMES

錦城護謨株式会社
関西のDX先進企業を表彰する「KANSAI DX AWARD 2023」にて近畿経済産業局長賞受賞

家電製品のゴム部品製造において業界で高い国内シェアを誇る錦城護謨株式会社(本社:日本 大阪府八尾市、代表取締役社長:太田泰造、以下「錦城護謨」)は、関西のDX先進企業を表彰する「KANSAI DX AWARD 2023」にて近畿経済産業局長賞を受賞した。錦城護謨は、目視検査業務の効率化を実現する画像認識エッジAIを提供する株式会社フツパー(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:大西洋、以下「フツパー」) との技術開発において、AI自動検査システムといった革新的な製品開発にとどまらず、地域のものづくり産業振興にも寄与されるなど、地域経済の活性化に大きく貢献されるDX推進事例として認められた。



人員の約30%を占めていた検査の省人化と生産性向上に期待
錦城護謨のモノづくりノウハウとフツパーがもつ最新のAI技術を組み合わせた事で、業界では難しいとされてきたゴム製品向け自動検査システムを開発。これまでにもAIを活用した自動検査システムは存在していたものの、少量多品種に対応できる汎用的な検査機はなく、AIを構築する上で重要な要素の一つとなる学習フェーズでは錦城護謨の多種多様なサンプルとゴム製製品のノウハウを活かし、高精度かつ汎用的なモデルを構築できた。これにより錦城護謨では、人員の約30%を占めていた検査の省人化と生産性向上が期待できる。

エントリーモデルで中小企業のAI導入のハードルを下げる
中小企業のAI導入が遅れる要因には、通常、数百~千万円を超える開発コストにある。そこで両社はAI自動検査システムをより多くの中小企業が利用できるエントリーモデルとして共同開発。ものづくり製造業をはじめとした中小企業全体のAI導入のハードルを下げ、DX推進を後押しする機会を創出していく。
今後は、毎月定額によるサービス提供を行うサブスクリプションモデルを検討しており、12月から順次導入する企業も増えていく予定だ。



会社概要

企業名 :錦城護謨(きんじょうごむ)株式会社
代表者 :代表取締役社長 太田泰造
創業 :昭和11年5月
本社所在地 :大阪府八尾市跡部北の町1丁目4番25号
事業内容 :工業用ゴム部品の生産・販売、軟弱地盤改良工事(設計・施工・管理)、視覚障害者歩行誘導マットの製造販売・施工、自社ブランド「KINJO JAPAN」での新製品開発事業など
Webサイト:http://www.kinjogomu.jp