前へ 1 2 次へ

2024年に向けた「ノートPC選び」、軽さや性能だけじゃダメ

ウェブ会議を、カメラ機能やAIノイズキャンセリング機能で快適に

VAIO F16の強力なウェブ会議サポート機能で静かな会議室に早変わり!

文●貝塚 編集●ASCII

提供: VAIO株式会社

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

音声面は、AIノイズキャンセリング機能でサポート

 では、音声面はどうか? ウェブ会議の音声入力に関しても、不満を覚えたことのある人は多いはず。VAIO F16は、VAIOのより上位のモデルにも搭載されている「AIノイズキャンセリング機能」*1によって、ウェブ会議の音声品質を大幅に上げることができる。

*1 内蔵オーディオ機器(ステレオマイク、ステレオスピーカー)およびステレオミニ端子での音声入出力に対応します。USB、HDMI、Bluetoothなどで接続する外付けオーディオ機器では使用できない場合があります。

AIノイズキャンセリング機能についても、「VAIOの設定」から行うことができる。設定は大きく分けると、入力と出力の2項目。自分の声を相手に届きやすくするための設定と、相手の声を聞き取りやすくする設定だ。

VAIO F16

周囲の全方向からの音声に対して適用する「標準モード」と、正面からの音声に対して適用させる「プライベートモード」を搭載

 入力については、雑音を低減させる処理を、PCを中心とした全方向からの入力に対して実行する「標準モード」と、ユーザーが発する正面からの音声にのみ適用する「プライベートモード」*2からモードを選択できる。

*2 外付けマイク使用時はプライベートモードは動作しません。

 「どの程度の音量までを雑音として処理するか」については、スライダーで「ノイズ低減レベル」を設定でき、声の大きさや、環境に応じて最適な値に微調整もできる。

VAIO F16

スピーカーから音声を出力させる場合には、相手の音声にもAIノイズキャンセリング機能が適用できる

 出力については、相手の音声から、雑音やBGMを同じく低減させ、相手の声だけが聞こえやすい状態を作ってくれる。モード設定はないが、ノイズ低減レベルの設定はやはり設けられていて、相手の声の大きさや、周囲の雑音のレベルに応じて、最適な閾値に設定することが可能だ。ウェブ会議ではイヤホンやヘッドホンを使用する事も多いと思うが、自宅で、スピーカーから音声を出力する際などに活用するといいだろう。

VAIO F16は、ウェブ会議を快適にしてくれるツールでもある

 さて、ナベコが突然、物に溢れて人の多い倉庫でウェブ会議をしなければならなくなった、というシーンを元に、VAIO F16の強力なウェブ会議サポート機能を紹介してきた。

VAIO F16

ナベコ「VAIO F16の機能を使えば、この環境でも快適なウェブ会議ができそう!」

 最後に、改めてVAIO F16のカメラ機能とAIノイズキャンセリング機能を使って実現できることを整理してみよう。

・顔が見切れてしまう→レンズ設置角度の工夫で、顔が見切れにくい
・照明の具合が最適でなく、顔が潰れる/飛ぶ→顔優先AEで、照度を顔に合わせてくれる
・背後からの光が強すぎて、顔が潰れる→逆光補正で補正
・画角が思うように決まらない→自動フレーミングでいつも顔が中心に
・雑多な背景の様子が写り込んでしまう→背景ぼかしで処理
・カメラに映る肌のコンディションが気に入らない→美肌効果で写りをよくしてくれる
・騒音、雑音のせいで自分の声が相手にうまく届かない→AIノイズキャンセリング機能で補正
・相手の音声に騒音、雑音が紛れ込んでいて、よく聞き取れない→AIノイズキャンセリング機能で補正

 ひとつひとつ書き出してみると、ウェブ会議における視覚情報と音声情報に関して、ユーザーが抱えがちな不満を、打ち消したり、補正したりする機能を、VAIO F16は非常に多く持っていることがわかる。

ノートPCであり、長年愛用できるウェブ会議支援ツールでもある

 スペック面でも、Core i7-1355U/Core i5-1334U/Core i3-1315Uからプロセッサーを選択でき、メモリー容量は32GB(LPDDR4X)、ストレージは1TB(PCIe)まで選択できる。本稿ではウェブ会議における快適性を中心に紹介してきたが、長い時間にわたってビジネスの時間を共にできるポテンシャルの高さも、VAIO F16の魅力。品質の高い衣類を長年愛用したり、こだわりの食器類を大事に長く使ったりするような楽しみも感じさせてくれそうだ。

 常に、整った環境でウェブ会議に参加できればいいが、そうもいかない忙しい現代のPCユーザー。VAIO F16は、日常的なタスクをこなすのに十分な処理性能を備えた、スタンダードな大画面ノートPCでありつつ、テレワーク時代で頻度の増えたウェブ会議も快適にしてくれるツールであるとも評価できるだろう。

  VAIO F16の主要スペック
OS Windows 11 Home / Windows 11 Pro
CPU インテル Core i7-1355U プロセッサー
インテル Core i5-1334U プロセッサー
インテル Core i3-1315U プロセッサー
GPU インテル Iris Xe グラフィックス
インテル UHD グラフィックス
メモリー LPDDR4X 8GB / 16GB / 32GB
SSD スタンダードSSD 256GB / 512GB / 1TB(PCIe)
ディスプレー 16.0型ワイド(WUXGA)
インターフェース USB 3.1 Type-C×1(Gen2/PD/DP Alt Mode対応)、USB 3.0 Type-A×3、HDMI×1、ギガビットLAN×1、コンボジャック、microSDメモリーカード スロット×1
カメラ CMOS センサー搭載HDカメラ Windows Hello 顔認証対応
無線LAN Wi-Fi 6
バッテリー駆動時間 約16時間
サイズ/質量 約358.3×255.6×19.9mm
/ 約1.65kg

VAIOストア 秋冬キャンペーン

 VAIOストアでは、最新CPU搭載の「VAIO SX12」「VAIO SX14」「VAIO F16」「VAIO F14」を含む対象モデル【全スペックが最大15%OFF】で購入可能!

対象期間:2023/10/3(火)午前10:00 ~ 2023/12/21(木)午前9:59まで

 さらにVAIOストアで新規会員登録するともらえる最大2万5000円の値引きクーポンコードも併用可能!

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
02月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
10月
11月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2017年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
08月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
12月
2014年
07月
08月
09月
10月
11月
12月