メルマガはこちらから

PAGE
TOP

「Gomez 観光情報サイトリライアビリティランキング2023」の市区町村情報追加発表について

PR TIMES

BBSec
~広島市の観光協会サイトが総合第一位を獲得~

株式会社ブロードバンドセキュリティ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:滝澤 貴志、以下 当社)は、「Gomez 観光情報サイトリライアビリティランキング2023(市区町村)」をGomezのウェブサイト(https://www.gomez.co.jp/)で追加発表したことをお知らせします。


【概要】
2023年9月「Gomez 観光情報サイトリライアビリティランキング2023」にて、都道府県観光サイトの上位20都道府県を発表しましたが(https://www.gomez.co.jp/company/press/230921.html)、続いて市区町村ランキングの上位20市区町村を発表します。2023年10月現在、全国に市区町村は1,718あり、JNTO(日本政府観光局)の観光統計データ等を含めたノミネート調査を実施の上、サイトリライアビリティ調査を行ないました。
都道府県の自治体及び観光協会と同様に、多くの市区町村でも、国内国外需要に向けたプロモーションに力を入れている近状です。発信コンテンツのバリエーションや発信量は都道府県に及ばずとも、ユーザー向けに提供するウェブサイトが、いつでも快適かつ安心安全に利用できる状態を保つことは、情報の発信元として変わらず重要です。

当社のサイトリライアビリティランキングでは、評価に当社独自の基準を設けており、サイトパフォーマンス、セキュリティ、プライバシーの3つのカテゴリに従って、合計45項目で達成度を調査し、重要度を加味した加重平均点数をもとに総合得点を算出します。この結果をもとに、企業や自治体は、効率的かつ安定的にサービス展開や運用を行うためのサービス品質に関する目標・評価基準を定めていただくことができます。
都道府県、市区町村に続き、観光関連協会のランキング発表も順次発表の予定です。


「Gomez 観光情報サイトリライアビリティランキング2023(市区町村)」上位20市区町村は、次のようになりました。


*1広島県観光連盟が運営する観光Webサイトと広島市が運営する広島広域観光情報Webサイトが統合され誕生。広島県市区町村及び周辺市町村の情報を発信。
*2 大阪府、大阪市、大阪商工会議所を母体とする観光協会により運営。

※21位以下のランキング結果はGomezのウェブサイトからお問い合わせください。対象サイトからのご連絡に限りご回答いたします。

【総評と観光サイトのトレンド】
コロナ禍を経て、これまで控えられてきた観光需要は急速な高まりを見せています。地域の魅力を国内外へ発信することは、地域をプロモーションする観光サイトの役目といえます。しかしながら、より安全に、そして、安心して情報を得られる対策をいずれのサイトでも講じているかという点では、多くの課題がみえてきます。
サイトリライアビリティランキングでは、サイトパフォーマンス、セキュリティ、プライバシーの3つのカテゴリで評価を行なっています。
市区町村観光サイトリライアビリティランキングにおいては、特にプライバシーカテゴリーでのスコアが著しく低い結果となりました。平均スコアが10点満点中2.3点と、個人情報保護や運営企業の信頼性を高めていこうとする取り組みに大きな遅れがあるといえます。先月発表した47都道府県観光サイトリライアビリティランキングの平均スコアは10点満点中5.11点と高いスコアとはいえないものの、市区町村観光サイトではそれを大きく下回る結果となりました。
2022年4月に個人情報保護法が改正されCookie(*3)は個人関連情報に該当するとされました。この法改正により、Cookie使用についての同意が求められるようになりました。また、2023年6月には、電気通信事業法が改正され、Cookieなどの利用者に関する情報を外部に送信する場合、一定の情報提供が義務付けられることとなりました。市区町村観光サイトのみならず都道府県観光サイトにおいても、Cookie使用についての同意をはじめ、まずは、どの情報をどこに送信するのかなどCookieポリシーの新設や見直しからの対応が必要と言えます。
また、セキュリティカテゴリーにおいて、都道府県観光サイトよりも平均スコアが1割ほど低く、スコア偏差も小さいことから、セキュリティ対策においても都道府県観光サイトよりも全般的に遅れていることがうかがえます。
市区町村観光サイトの運営元となる観光協会やその支援元となる自治体の規模は都道府県と比べ小さい場合が多いと考えられますが、先に述べた通り、観光サイトの役目は地域プロモーションであり、基盤と言える信頼度向上へ向けた更なる取り組みが求められています。

*3 Cookieとは、ウェブサイトを閲覧したときに、ユーザーが訪れたウェブサイトの履歴や入力内容、利用環境などの情報が記録される情報。

【調査概要】


【評価方法】
測定結果をリスト化し、各評価の基準となるスコア表を作成。スコア表は、全測定値から平均、標準偏差を元に95%信頼区間までのレンジを設け、小さい数から5つの点数(10点、7.5点、5点、2.5点、0)を設定し得点を算出します。


【Gomezについて】
Gomezは、インターネット上で提供されるサービスを中立的な立場から評価・分析し、インターネット利用者の利便性向上とEコマース市場などの拡大に貢献するための情報提供・企業向けのアドバイスを目的とし、消費者・企業双方に対して利益となる情報を掲載しています。
Gomezを運用するゴメス・コンサルティング本部は、BBSec が2021年7月に事業継承しております。

【BBSecについて】
BBSecは、ITセキュリティの診断・運用・保守・デジタルフォレンジックを手掛けるトータルセキュリティ・サービスプロバイダーです。「便利で安全なネットワーク社会を創造する」をコンセプトに、2000年11月の設立以来、高い技術力と豊富な経験、幅広い情報収集力を生かし、大手企業、通信事業者から IT ベンチャーに至るまで、様々な企業のITサービスをセキュリティ面でサポートしています。