メルマガはこちらから

PAGE
TOP

4年ぶりにリアル会場が復活!11月1日「展示会・講演・懇親会」を開催。3つの会場参加者特典も【オンラインラーニングフォーラム2023】

PR TIMES

一般社団法人日本オンライン教育産業協会
今年のオンラインラーニングフォーラムは、コロナ禍前の2019年以来、4年ぶりにリアル会場が復活! 初日の11月1日、御茶ノ水ソラシティにて展示ブース、リアル会場講演、懇親会を開催いたします。



一般社団法人 オンライン教育産業協会(JOTEA)(住所:東京都新宿区、代表理事会長:岸田徹) は、オンラインラーニングフォーラム2023の初日となる11月1日(水)に、会場となる御茶ノ水ソラシティに展示ブースを設置、リアル会場講演や、皆様に参加いただける懇親会も開催いたします。
オンラインラーニングフォーラム2023公式サイト:https://www.online-learning-forum.jp/
会場参加特典


1.展示ブースで教育ICTサービス・事例を直接確認できる!
2.講演後や懇親会で講演者や関係者と名刺交換・交流が可能!
3.導入事例集や教育ICT事例年鑑をご希望の方にプレゼント!
教育に関する最新情報を入手できる場として、
またコネクション作りの場として、ぜひお役立てください。
リアル会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
https://www.online-learning-forum.jp/access/
▼展示ブースのお知らせ


教育テクノロジ企業が会場に出展!
社員研修、学校教育、教育ビジネスの様々な課題に対し、
具体的な最新ソリューションと事例に直接触れられる絶好の場です。

株式会社ギブリー
https://www.online-learning-forum.jp/sp/product_8.html
(同日開催講演)https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#20

株式会社コードタクト
https://www.online-learning-forum.jp/sp/product_51.html
(同日開催講演)https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#15

システム計画研究所
https://www.skei.co.jp/skhp/Top/

株式会社LDcube
(同日開催講演)https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#28

セゴス グループ
(同日開催講演)https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#131
※展示ブースは11月1日(水)のみとなります。ご注意ください。
▼リアル会場講演のお知らせ


■11月1日 10:30~12:45
日本e-Learning大賞表彰式
https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#7

■11月1日 12:30~13:10
特別講演『AIがもらたす教育の未来 ~EdTechは教育の何を変えるのか~』
https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#11

■11月1日 13:30~14:10
『NTTコミュニケーションズが実践する自律型人材育成方法~AIを活用した振り返り力の向上~』
https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#15

■11月1日 14:30~15:10
『AI導入とプロンプトエンジニアリング支援でオンラインでも未経験者の離脱を防止するプログラミング教育術』
https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#20

■11月1日 15:30~16:10
特別講演「人生100年時代」の教育SHIFT―「学び」の意義と学校教育の向かう先を再考する-
https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#24

■11月1日 16:30~17:10
『経営幹部育成の落とし穴~経営シミュレーションを活用した次世代リーダーの育成のポイント~』
https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#28

■11月1日 16:30~17:10
『Empowering your team for digital transformation(組織のデジタルトランスフォーメーションへの支援)』
https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#131

▼そのほか会場開催の講演はこちらから
https://www.online-learning-forum.jp/program1.html
・テラスルーム(リアル)
・Sola City Hall(リアル)
・レセプションホール(リアル)
での講演が会場開催の講演となります。
※11月2日(木)・7日(火)~10日(金)にはオンライン講演を開催いたします。
https://www.online-learning-forum.jp/program2.html
▼懇親会のお知らせ


皆様に交流を図っていただける懇親会を開催いたします。
講演者の方、日本e-Learning大賞受賞者の皆様、教育業界の方々は
もちろん、一般来場者の方もご参加いただけます。
お食事、お飲み物をご用意しておりますので、ぜひご参加ください。
▼懇親会の詳細・ご予約
https://www.online-learning-forum.jp/program1detail.html#31

事務局スタッフ一同、皆さまのご来場をお待ちしております。
オンラインラーニングフォーラムとは


eラーニングをはじめとするオンライン教育・研修を取り巻く現状と未来を、豊富な事例とともに紹介・発表・議論する国内唯一の総合フォーラム。2011年より毎年開催。2020年よりハイブリット形式での開催に移行、のべ聴講者数は3年連続で過去最高の13,000名超を記録するなど毎年盛況のうちに開催しております。
今年も昨年同様ハイブリッド形式での開催が決定!
6日間の会期中、2週にわたって約100もの講演をお届けします。さらに、テクノロジの教育利用において優れた事例を顕彰する『日本e-Learning大賞』および『AES Global Award 』の表彰式をライブ配信するなど、まさにオンライン教育に関する最新のノウハウ・ソリューションを大集結させての開催となります。

【オンラインラーニングフォーラム2023】開催概要


会 期:2023年11月1日(水)・2日(木)・7日(火)~10日(金)9:30~18:20
会 場:オンライン配信(式典・講演の一部を御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターにてリアル開催+ライブ配信)
主 催:一般社団法人日本オンライン教育産業協会 / フジサンケイビジネスアイ
参加費:無料(会員登録・事前申込が必要となります)
公式サイト:https://www.online-learning-forum.jp/

◆一般社団法人日本オンライン教育産業協会について
「一般社団法人e-Learning Initiative Japan」は、2021年4月1日付けで「一般社団法人日本オンライン教育産業協会」と改称いたしました。
昨今の教育・研修業界の急激な変革を踏まえ、e-Learningを中心としたオンラインを利活用した教育産業が健全に発展していくために、団体としての活動領域を広げ企業・団体・学校へ貢献して参ります。日本オンライン教育産業協会は名称を新たにし、時代を一歩先行く協会を目指します。

【オンラインラーニングフォーラム2023に関するお問合せ先】
一般社団法人日本オンライン教育産業協会 加藤
E-mail:kato@jotea.org
公式サイト:https://www.online-learning-forum.jp/