メルマガはこちらから

PAGE
TOP

キャンセル料請求・回収自動化のクラウド型DXツール「わきざしクラウド」を飲食業界向けに提供開始

PR TIMES

かんざし
~『予約代金の事前受け取り』や『クーポン発行』にも対応!~

「Make Sustainable Nippon - 『旅館・ホテル・地場企業など』と『地方自治体』に最も必要とされる企業になる」というビジョンを掲げ、『旅館・ホテルテック事業』『HRテック事業』『観光テック事業』を手掛ける株式会社かんざし(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:秋山 匡秀、以下「かんざし」)は、飲食業界向けに、キャンセル料請求・回収自動化のクラウド型DXツール「わきざしクラウド」のサービス提供を開始しました。



飲食業界向け「わきざしクラウド」のサービス詳細・お問い合わせはこちらから
https://www.wakixashi.com/eat/

飲食業界の予約キャンセルによる損害は年間推計1.6兆円


経済産業省が2018年にまとめた「No show(飲食店における無断キャンセル)対策レポート」によると、飲食業界では、No showによる飲食店の被害額が推計で年間2,000億円にも上ると試算されています。さらに、1~2日前に発生するキャンセルも加えると、被害額は年間約1.6兆円と推計されています。

このような状況の中、飲食業界におけるキャンセル料未回収の課題解決に貢献すべく、2023年3月より宿泊業界に提供してきた「わきざしクラウド」を満を持して飲食業界へも提供開始しました。

飲食業界向けの「わきざしクラウド」で主にできること


1.キャンセル料の請求・回収の自動化
「わきざしクラウド」は、予約者の携帯電話番号さえわかれば、ネット予約・来店予約・電話予約のどれでもSMS(ショートメッセージ)でキャンセル料請求ができます。入金後は自動的に消し込みされ督促も終了します。もし入金がない場合、各予約者に対して繰り返し督促の連絡が自動で行なわれます。予約者のメールアドレスや住所も分かれば、より強度の高い請求も自動的に実行されます。各請求の『督促中』『回収成功』などのステータスも一覧で確認できます。

2023年10月現在、「わきざしクラウド」は宿泊業界でキャンセル料回収率80%以上の高い実績があります。

2.予約代金の事前受け取り
コースの予約や大人数の宴会、店舗貸し切りのイベント予約、ケータリング発注など、予約が入った段階で一部を前金として受け取りたい場合などにも活用できます。自由度が高い運用が可能です。
キャンセル料請求と同様に携帯電話番号のみで請求ができ、入金がない場合の督促も自動で行なわれます。

3.クーポン配布による集客施策やフォローアップ施策
「わきざしクラウド」では、ワンドリンクサービス券など自由な内容で簡単にオンラインクーポンが発行できます。クーポンURLのメール送信や、クーポンQRコードの作成、クーポンの紙での配布も可能です。キャンセル料回収後に配布して次回来店につなげるフォローや、集客ツールとしても活用できます。

4.クレジットカードに頼らない幅広い決済手段によるご請求 
「わきざしクラウド」からの請求は、クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済、Apple Pay、Google Payの中からお客様がお好みの決済方法を選んでいただけます。クレジットカードをお持ちでないお客様へのご請求も安心です。

初期費用や月額費用が無料、導入も簡単


「わきざしクラウド」は、初期費用と月額料金が無料です。請求金額が回収できた時だけ『システム利用料4.4%』と『決済手数料(※1)』のみでご利用いただけます。
申込後、最短で翌営業日には利用開始でき導入もスムーズです。
※1 2023年10月現在の決済手数料は3.6%

今なら利用料・手数料が無料となる『はじめての回収分全額入金キャンペーン』実施中


通常では入金がなされた額に対してシステム利用料と決済手数料が発生するところ、キャンペーンにお申込みいただくと、入金がなされた最初の1件のシステム利用料と決済手数料が無料となります。
この機会に「わきざしクラウド」を是非お試しください。
※キャンペーン対象:わきざしクラウドをこれから新規ご契約の方。または、既にご契約中であっても今から初めて請求書を発行する方。
※キャンペーン申込期限:2023年12月25日。
※2024年6月末までに入金された分が有効。


今後も当社は、お客さまの声に寄り添い課題を解決するサービスの開発・提供を進めてまいります。

【株式会社かんざし】
本社所在地:東京都千代田区神田神保町3-2-6 丸元ビル3F
会社設立:2016年8月31日
代表取締役社長:秋山 匡秀
URL:https://www.kanxashi.co.jp/
※2017~23年:経済産業省 IT導入支援事業者 認定企業

【本リリースに関するお問合せ先】
株式会社かんざし
担当:西村、今井、小山、案浦(アンノウラ)
Eメール:press@kanxashi.co.jp
Tel: 03-6261-7447(平日10:00~18:00)

【株式会社かんざし 事業別サービスサイト】
■旅館・ホテルテック事業
  かんざしクラウド:https://www.kanxashi.com/
   ※総務省後援ASPICアワード2022 社会業界特化系ASP・SaaS部門 準グランプリ受賞
  くちこみクラウド:https://www.cuticomi.com/
  ぜにがたクラウド:https://www.xenigata.com/
  クラウド転送シャシーン:https://www.shaseen.com/
  わきざしクラウド(宿泊業界向け):https://www.wakixashi.com/
  わきざしクラウド(飲食業界向け):https://www.wakixashi.com/eat/
  ばんそうクラウド:https://www.vansow.com/
  CANCEL PAY:https://www.cancel-pay.jp/
  Oshiharai.com:https://www.oshiharai.com/
  スペシャルクーポン.jp:https://www.special-coupon.jp/
  人工知能ぜんまい:https://www.xenmai.jp/
  かんざしWEDDING:https://www.kanxashi-wedding.com/

■HRテック事業
  クラウド商談どこでもSHOWBY:https://www.showby.cloud/detail/
   ※総務省後援ASPICアワード2021 基幹業務系ASP・SaaS部門 ASPIC会長賞受賞
  勤怠プラス:https://kinpla.com/

■観光テック事業
  ニーズツアー:https://www.needstour.com/