メルマガはこちらから

PAGE
TOP

急拡大する多拠点組織における人事評価のベースに360度フィードバックをフル活用 住信SBIネット銀行代理業で成長中のグッドモーケージが「CBASE 360」を導入

PR TIMES

株式会社シーベース
「苦手をなくす」ではなく「得意を伸ばす」フィードバック文化を醸成

「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする」をミッションに掲げ、HRサーベイクラウドサービスを運営する株式会社シーベース(本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:深井幹雄)は、グッドモーゲージ株式会社にて360度フィードバックを導入いただき、インタビューを公開いたしました。 社員と拠点数が増える中で課題感が増していた、人事評価のプロセスに360度フィードバックを活用した背景とその手法について解説いただいています。さらに、360度フィードバックの有用性を高めるために、同社のビジョンと紐づけた役員陣からの実施意義に関する定期的な発信の重要性についてもお話いただいています。 ・事例紹介ページはこちら: https://www.hrm-service.net/introduction/good-mortgage/



「CBASE 360」導入の背景と期待効果


多拠点展開する中で、社員数が当初の2倍くらいまで増えたグッドモーケージ。すると一人ひとりの働き方をしっかり把握することが困難になり、人事評価の面でも難しさを感じるようになっていきました。そのような中で、360度フィードバックは会社として統一感をもった情報を収集できる点や、システム化されていることで効率的な運営ができる点が良いと判断し、導入に至りました。今後さらに従業員が増えても運営に大きな負荷がかかることなく現場の情報を収集できることは、人事にとっても魅力的だと分析いただいています。

また、どうしても営業成績が評価の中心になってしまうなかで、「営業成績が良ければ、他はおざなりになってしまってもよいのか? もっと働き方の姿勢などを評価指標に取り入れてもいいのではないか?」といった課題感もありました。そこで、重要視する評価軸に営業成績以外の評価、つまり周囲からの声も取り入れていくようにするために、360度フィードバックを活用いただいています。

さらに、継続して役員から実施意義のメッセージを発信し続けることが重要と説きます。日頃から社長役員が自らの言葉で成長について語る場があり、そこで360度施策へのメッセージを発信し続けていらっしゃいます。

・インタビュー全文が読める事例紹介ページはこちら: https://www.hrm-service.net/introduction/good-mortgage/

今後も当社は「CBASE 360」を通じて、さまざまな企業・組織のチーム力向上に貢献してまいります。


■「CBASE 360 」シリーズについて https://www.hrm-service.net/
「CBASE 360」(https://www.hrm-service.net/360degrees/)は、業界トップクラスの導入実績を誇り、リピート率95%、年間回答人数約80万人以上が利用するクラウド型の360度評価システムです。360度評価は、一緒に働く他者からのフィードバックのため納得性が高く、本人に“気づき”を与える上で効果的な組織開発、人材育成の手法として有効とされ、多くの企業、組織で活用いただいています。

■株式会社シーベースについて https://www.cbase.co.jp/
株式会社シーベースは「フィードバックと対話で、すべての人と組織、社会をアップデートする。」をミッションに掲げ、大手企業を中心に1,000社以上が導入する360度評価システムの「CBASE 360」、多面的に組織コンディションの把握と改善策の支援を実現する「組織診断」などの各種HRサーベイクラウドサービスを運営しています。これからも、人と組織が成長するためのDX(ODDX)を推進し、未来をリードする企業として価値発揮していくことを目指します。