メルマガはこちらから

PAGE
TOP

[Marantz新製品] ネットワークCDプレーヤー「CD 50n」、プリメインアンプ「MODEL 50」

PR TIMES

株式会社ディーアンドエムホールディングス
トラディショナルなコンポーネントオーディオの愉悦と、最新デジタルオーディオを自在に操る快楽が同居する、マランツの新しいHi-Fiシステム

マランツは、HDMI ARCに対応したネットワークCDプレーヤー「CD 50n」および、純粋なアナログアンプであることにこだわり抜いたステレオプリメインアンプ「MODEL 50」を2023年11月上旬に発売いたします。



CD 50n
ネットワークCDプレーヤー
カラー:ブラック、シルバーゴールド

希望小売価格:231,000円 (税込)

JAN/EAN: 0747192141226(CD50N/FB)、0747192141233(CD50N/FN)

発売時期:2023年11月上旬



MODEL 50
プリメインアンプ
カラー:ブラック、シルバーゴールド

希望小売価格:231,000円 (税込)

JAN/EAN: 0747192141165(MODEL50/FB)、0747192141172(MODEL50/FN)

発売時期:2023年11月上旬




CD 50nは、高性能なCDプレーヤーにHEOSによるネットワークオーディオ機能やBluetooth機能、そしてUSB-DAC機能を加えた多機能なデジタルオーディオプレーヤーです。さらに、マランツのオーディオプレーヤーとしては初めてHDMI ARC(オーディオ・リターン・チャンネル)に対応するモデルでもあります。テレビやテレビに接続されたブルーレイディスクプレーヤーやゲーム機などの音声をCD 50nの高品位なD/A変換回路およびアナログ出力回路を用いて再生することができます。 ※192kHz / 24 bitまでの2chリニアPCMのみ

HDMIケーブルを通して伝送されるオーディオ信号を、HDMIインターフェースデバイスを介することなく、直接デジタルオーディオセレクター(DIR)に入力すること、そしてデジタルオーディオ回路の電源の強化や低ノイズ化、グラウンドの強化等の徹底した音質チューニングにより、他のデジタル入力同様の高音質を実現しました。HDMIコントロール機能(CEC)にも対応しているため、HDMI接続したテレビと電源ON/OFFを連動させたり、テレビのリモコンでCD 50nの可変出力の音量を調整したりすることができます。また、固定出力でMODEL 50と接続している場合には、リモートコントロールケーブルを介して、HEOSアプリやテレビのリモコンでプリメインアンプMODEL 50の音量の操作を行うこともできます。固定出力と可変出力、いずれの場合でもテレビの電源オンに合わせてCD 50nとリモートコントロールケーブルで接続したMODEL 50の入力ソースを自動的に切り替えてテレビの音を出力することができるため、複雑な操作を行うことなく50シリーズの優れたサウンドでテレビ番組を楽しむことができます。



MODEL 50は、上位モデルであるMODEL 40から回路構成や数多くの高音質パーツを受け継いだ、ステレオプリメインアンプです。デジタルオーディオ回路をCD 50nに集約することにより、デジタルオーディオ回路からの干渉やノイズの影響を受けることのない、純粋なアナログプリメインアンプとして設計されています。新世代のマランツを象徴する筐体デザインと高剛性化されたコンストラクションはもちろん、HDAMを用いたフルディスクリート・プリアンプや可変ゲイン型ボリューム回路、パラレルプッシュプル・パワーアンプなどの回路構成もMODEL 40nから受け継がれています。さらに、プリアンプ回路に低歪み型HDAMを採用するなど、MODEL 50独自の改良も加えられており、価格帯の枠を超えた上位モデルに迫るオーディオパフォーマンスを獲得しています。

両モデルともブラック、シルバーゴールドの2色をご用意しており、組み合わせるその他のオ機器やオーディオラック、インテリアの色調に合わせてお選びいただけます。



CD 50n
CD、ネットワーク、USB-DAC、そしてHDMI ARC、多彩なデジタルソースをプレミアムHi-Fiグレードで再生するネットワークCDプレーヤー

Key Features
新世代のマランツデザイン
伝統的なデザインエレメントを受け継ぎながら、現代的な解釈により生み出された新しいハウジング

オリジナルCDメカエンジン
高精度なオーディオデータの読み取りを実現する自社開発CDメカエンジン

徹底的な音質チューニングを施したHDMI ARC入力
音声信号のみを直接デジタルオーディオセレクターに入力して高音質化を実現

大幅にサウンドクオリティを高めた可変出力
高性能ボリュームコントロールICとHDAM-SA2型出力バッファーアンプによって構成された可変出力回路

11.2 MHz DSD&384 kHz / 32 bit PCM対応USB-DAC機能
CD 50n側の高品位なマスタークロックを使用するアシンクロナスモードに対応

HEOS Built-in 充実のネットワークオーディオ機能
音楽ストリーミングサービスやインターネットラジオ、ネットワークオーディオ、USBメモリーの再生に対応。新たにネットワークオーディオとUSBメモリーからの11.2 MHz DSDファイルの再生をサポート

HDAM搭載フルディスクリート・アナログ出力回路
マランツが誇る高速アンプモジュールを用いて徹底的な音質チューニングを施した高音質出力回路





MODEL 50
上位モデルから回路構成や数多くの高音質パーツを受け継いだプレミアムなピュアアナログ・プリメインアンプ

Key Features
新世代のマランツデザイン
伝統的なデザインエレメントを受け継ぎながら、現代的な解釈により生み出された新しいハウジング

新開発の低歪み型HDAM搭載フルディスクリート・プリアンプ
低歪み型HDAMにより、従来モデルに対して歪率を約40%改善

HDAM+HDAM-SA2搭載可変ゲイン型プリアンプ
S/N比と空間表現力を大きく向上させる可変ゲイン型プリアンプ回路

フルディスクリート電流帰還型パラレルプッシュプル・パワーアンプ
瞬時電流供給能力をPM8006の145%となる66Aまで引き上げ、スピーカー駆動力を大きく向上

大容量かつ高品位な電源回路
クラス最大級の大容量トロイダルトランスとカスタムブロックコンデンサー(18,000μF / 63V ×2)を採用

MM型カートリッジ対応フォノイコライザー
ACカップリングコンデンサーを排除し、信号経路の純度を向上

真鍮削り出しスピーカーターミナル&入力端子
スピーカーターミナルとCD入力、Phono入力に真鍮削り出しの堅牢な端子を採用







マランツについて
“Marantz”は1953年にソウル・B・マランツ氏が、米国にてプレミアムオーディオ製品の開発・製造・販売をおこなうブランドとして設立。プリアンプmodel 7、パワーアンプmodel 9をはじめ市場から名機と賞賛される数々の製品を世に送り出してきました。1982年には世界初のCDプレーヤー、CD-63を発売。
今や、マランツはホームエンターテイメント機器のプレミアムブランドとして世界中で認められています。技術は日々進化すると同時に複雑さを増していますが、鋭い感性を持った音楽愛好家達の期待をも超越するという創業以来のソウル・B・マランツの精神は、常にマランツ製品の中に反映されています。
詳細はhttps://www.marantz.jpをご覧下さい。


※プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
※仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
※掲載商品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。