メルマガはこちらから

PAGE
TOP

コブラウズソリューション『Withdesk Browse(ウィズデスク ブラウズ)』をあいおいニッセイ同和損害保険株式会社に提供開始

PR TIMES

ウィズデスク株式会社
ウィズデスク株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 CEO:田口 湧都、以下、ウィズデスク)は、お客さまが閲覧している画面をリアルタイムで確認しながら、操作方法の遠隔支援を行えるコブラウズソリューション『Withdesk Browse(ウィズデスク ブラウズ)』を、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新納 啓介、以下、あいおいニッセイ同和損保)に提供開始いたしました。



■ Withdesk Browse 導入の背景・概要
 あいおいニッセイ同和損保 コンタクトセンター事業部では、お客さまから保険契約の加入状況や各種サービスの内容といった幅広いお問い合わせが寄せられており、年間100万件におよぶお問い合わせに応対しています。なかでも時間を要しているのがウェブサービスに関するお問い合わせで、お客さまが「どの画面の、どの操作のことについてお問い合わせを頂いているのか」の特定で、1件のお問い合わせに対して平均で10分程度の時間を要しており、長いものでは20分を超える時間を要しています。

 ウィズデスクが提供する Withdesk Browse は、ウェブサイト上のお手続きや操作方法にお困りのお客さまに対して、お客さまの利用デバイス(PC・スマートフォン・タブレット)を問わず、オペレーターが画面共有やマウスカーソルを用いた操作案内、入力支援やスクロール操作の代行といった「コブラウズサポート」を提供することができるソリューションです。

 今般、お客さまをお待たせしない受電体制強化を目指すあいおいニッセイ同和損保に、こうした Withdesk Browse の持つ、お客さまとのリアルタイムの画面共有や実際のウェブサービスの画面上における操作案内のサポート機能が充実しているといった点が評価され、導入いただくこととなりました。あいおいニッセイ同和損保では、これらの機能を活用し、お客さま自身で保険契約加入状況の確認等が可能な「ご契約者さま専用ページ」の利用登録を推し進めるなかで、利用方法の案内を中心に Withdesk Browse を活用いただく予定です。

 今後も、ウィズデスクは、Withdesk を通じて、お客さまの課題を1秒でも早く解決に導き、顧客満足度を向上させる「攻めのカスタマーサービス」を実現するべく、更なるサービス開発に努めてまいります。

■ あいおいニッセイ同和損保のコメント
 昨今、損害保険業界では積極的にデジタル技術が活用されています。当社では、お客さまに当社が提供するサービスを利用いただく際の利便性を追求しており、いかにデジタル技術を駆使してお客さまの負担軽減につなげるかを意識しています。

 この度、Withdesk Browse を導入したことにより、お客さまが当社ウェブサービスを快適にご利用いただくための大変心強いサポートにつながるものと考えております。

■ あいおいニッセイ同和損保について
<会社概要>
会社名:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-28-1
代表者:新納 啓介(にいろ けいすけ)
ホームページ:https://www.aioinissaydowa.co.jp/

■ Withdesk(ウィズデスク)とは
 Withdesk は、コールセンターなどのカスタマーサービス部門向けに設計されたカスタマーサービスプラットフォームです。金融業界・インフラ業界・小売業界をはじめ、大手企業のカスタマーサービス部門を中心に Withdesk をご導入いただいています。

■ Withdesk Browse(ウィズデスク ブラウズ)とは
 Withdesk Browse は、コブラウズソリューションです。コブラウズとは、お客さまが閲覧するウェブサイトをリアルタイムに確認しながら、ウェブサイトへの遠隔操作を含むサポートを行うための技術です。

<会社概要>
会社名:ウィズデスク株式会社
所在地:東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 4F
代表者:田口 湧都(たぐち ゆうと)
ホームページ:https://www.withdesk.com/