メルマガはこちらから

PAGE
TOP

まなぶてらす、「メタバース自習室」を正式スタート

PR TIMES

株式会社ドリームエデュケーション
「ZOOM自習室」から「メタバース自習室」へ進化

オンライン家庭教師サービス「まなぶてらす」(運営 株式会社ドリームエデュケーション 千葉県市川市 坂本七郎社長)は、2023年6月から試験的に導入していた「メタバース自習室」の人気を受けて、2023年10月27日から正式にスタートします。利用対象者は小学生から高校生(浪人生も可)まで。利用料は無料。






■メタバース自習室 導入の経緯



2020年3月、コロナ休校に伴い、子どもたちに家での学習習慣を身につけてもらうため、「ネットで自習室」をスタートしました。
「ネットで自習室」は、ZOOMアプリを使い、カメラで勉強する手元を映して、自習する様子を見せ合うオンライン上の自習空間でした。テレビ等でも取り上げられました。

それから3年が経過し、2023年6月「まなぶてらす」では新しい取り組みとして、インターネット上の仮想空間「メタバース」で子どもたちが各自で自習を行う「メタバース自習室」をスタートさせました。
(※メタバース自習室は、VRゴーグルは不要で、スマホやパソコンから利用することができます)

試験的に導入したメタバース自習室でしたが、利用者数も2倍から3倍に増え、「ぜひ今後も続けて欲しい」「勉強時間が増えた」といった声や要望を受け、旧来のZOOM自習室を終了し、2023年10月27日(金)から「メタバース自習室」に移行することにしました。


■ゲーム感覚で勉強ができるメタバース自習室




「メタバース自習室」では、画面上に表示される図書館のような2Dの空間に入り、自分のアバター(キャラクター)をゲームのように操作して好きな席にすわります。
席に着いたら勉強を始め、いつでも好きな時間に退室することができます。

自習中、勉強に疲れたら見守りの先生と話しをすることもできます。自分のアバターを先生のアバターに近づけると直接お話しができます。話しかけるのが苦手な生徒は、チャットでのやり取りも可能。

見守りの先生は、メタバース自習室の使い方を教えてもらったり、雑談をしたり、わからない問題があったときには質問をすることもできます。学習全般のサポートを行います。


■自習室の機能



メタバース自習室には学習プロセスを「見える化」する次の機能を備えています。

(1)タイマーで学習時間を計測
 自習室に参加した日数、学習した時間、平均学習時間などを自動で記録。
 勉強の振り返りなどにもとても便利です。

(2)学習時間ランキングを掲示
 学習時間のランキングなどをリアルタイムに集計。メタバース内に常時掲示しています。
 これにより参加者同士で互いに頑張りを認め合う環境もつくっていきます。


■開室時間



 平日 18時~22時
 土曜 9時~12時、18時~22時

(日曜・祝日はお休み)


■利用料金



 無料
「メタバース自習室」は、まなぶてらす会員で、小学1年~高校3年(浪人生も可)であればだれでも無料で利用できます。


■参加者の声



実際に参加いただいた生徒の保護者からの声を紹介します。

<奈良県 中1女子の母>
自習室、楽しそうに利用しております。来週はまさに期末テストが始まりますので、期間延長はありがたいです。

<京都府 小4女子の母>
現在メタバース自習室を使用させて頂いておりますが、集中して自習ができており、先生方も常駐下さって安心感もあり、素晴らしいシステムと感動しています。難しいかもしれませんが、是非期間限定ではなく、通常開講、もしくは開催を頻繁にして頂きたいです!

<千葉県 高2女子>
宿題や自学がとてもはかどります。日曜日も開催して欲しいです。

<埼玉県 中1男子の母>
以前のZoom自習室はあまり参加していませんでしたが、今回のメタバースはアバターが気に入ったのか凄く参加しています。驚きました。楽しそうに話しています。

<東京都 小4女子の母>
メタバースの自習室はゲーマーの娘には楽しかった様子で今日で終わりかも知れないと聞くと 寂しそうにしています。一人っ子なので、一人で自宅勉強をすると直ぐに飽きてしまいがちですが、他のお子さんがいらっしゃると思うと頑張れる様子です。先生方が温かくお声がけして下さるので、入りやすかったようです。

<大阪府 中2男子の母>
メタバース自習室は、机に座れば勉強タイムになるので切り替えができているように感じます。集中もしています。保護者としてはメタバース自習室を無料で使わせてもらえるのが非常にありがたいです。メタバース自習室はコスト的にもかかるでしょうから、有料でもいいのではと思います。一方で、有料だと参加してもらわないともったいないと思ってしまい、子どもに参加を強く働きかけてしまうことで自主性を摘んでしまうのではと懸念しています。まなぶてらすさんの教育の機会をできるだけ平等に提供したいという姿勢には強く共感しています。無料の自習室もその現れなのだろうと思っています。

<東京都 小4女子の母>
娘はログインした時間に集中して宿題を終わらせることができ、宿題以外の勉強もしてくれたので、これからも活用させていただきたいと思っています。


■メタバース自習室への参加方法



1.事前登録をお願いします

(1)まなぶてらすのアカウント登録(無料)→ https://bit.ly/3SgnOBH
(2)登録後、まなぶてらすにログインをしてから、以下のURLをクリック
 https://www.manatera.com/WTE/mypage.cgi?m=inqprffrmshw&prof_id=374
(3)「メタバース自習室」の問合せフォームに入ったら、次の部分をコピーして、
 内容を記入し、フォームを送信してください。

 問合せ項目:その他
 問合せ内容:
 「メタバース自習室」参加希望
 ・保護者氏名(漢字&ふりがな):
 ・生徒氏名(漢字&ふりがな):
 ・学年(例:小5):
 ○保護者メールアドレス:
 ○生徒ニックネーム:

 ※○はメタバースログイン時に使用します

2.登録後、担当より入室方法などの連絡があります

入室方法の説明も個別に行わせていただきます。

3.参加当日に入室用URLをクリックして入室
(このとき、○保護者メールアドレスが求められます)
上記の手続きに関しては参加日当日でも可能ですが、お時間をいただく可能性もあるので、
前日までにお手続きいただくことをおすすめします。


■よくある質問



Q1:メタバース自習室の操作は難しいですか?
メタバース自習室は直感的な操作が可能です。基本的なデバイス操作ができれば問題ありません。初めての方にも個別にガイダンスを行いますので、安心して利用できます。

Q2:自宅以外でも利用できますか?必要な環境は?
メタバース自習室はインターネットに接続されていれば、どこからでも利用できます。スマートフォンやタブレット、パソコンを使用して公共のWi-Fiスポットや移動中でも利用できます。ただし、安定した接続環境をおすすめします。

Q3:プライバシーは保護されていますか?
メタバース自習室ではプライバシーとセキュリティの保護に最善の努力を行っています。ユーザー同士の情報交換は禁止されており、アバター名は匿名で利用できます。見守りの先生を常駐させ、プライバシーの保護に配慮しながら、安全な学習環境を提供しています。

Q4:保護者のサポートは必要ですか?
はい、まずはメタバース自習室のことをお子さまに伝えて頂き「一緒に体験してみよう」と話しをしてください。初めての利用については、保護者同伴の元、参加をお願いします。2回目からは自分で入れるようになると思いますが、サポートが必要な場合は、入室、退室時にお手伝いをお願いします。



「まなぶてらす」について



● まなぶてらすHP  https://www.manatera.com/
「まなぶてらす」は、小・中・高校生のためのオンライン専門の個別指導サービスです。厳しい採用基準を満たした200名を超える実績豊富な先生たちとの楽しい個別レッスンを、24時間365日いつでも好きなだけ受けられます。講師を選べて、単発受講や定期受講もでき、勉強と習いごとが1か所で受講できるのが最大の特長です。1レッスンは50分2000円から。入会金・教材費なし。レッスンを受けたいだけ予約する都度予約制。

■運営会社概要
株式会社ドリームエデュケーション代表者:坂本 七郎
事業内容:インターネットを使った家庭学習支援サービス、オンライン家庭教師サービス
所在地:千葉県市川市妙典5丁目13-33 A&Yビル3F

○お問い合わせ先:
株式会社ドリームエデュケーション まなぶてらす事務局
https://www.manatera.com/WTE/site.cgi?m=inqfrmshw