メルマガはこちらから

PAGE
TOP

セールスサポートVRソリューション「AutoVR」、ネッツトヨタ愛媛株式会社の12店舗で導入!

PR TIMES

AVR
新たな顧客ニーズに迅速に対応するため、ネッツトヨタ愛媛が「AutoVR」を全12店舗で導入。これにより、同社はデジタルトランスフォーメーションを加速し、顧客体験の革新と店舗運営の効率化を目指します。

自動車販売向けのセールスサポートVRソリューションを開発するAuto VR株式会社(本社:札幌市、代表取締役社長:吉田博紀、以下 当社)はネッツトヨタ愛媛株式会社(本社:松山市、代表取締役社長:玉置竜、以下ネッツトヨタ愛媛)が当社のVRソリューション「AutoVR」をネッツトヨタ全12店舗に導入することをお知らせいたします。



■AutoVRについて
「AutoVR」は、最先端のVR技術とデータ活用を融合し、顧客がVR空間上で自動車の内装・外装、ボディーカラー、オプションの装着イメージ等を目の前に実車があるかのように体験することができるソリューションです。
データを活用することで、顧客の嗜好や行動履歴を分析し、パーソナライズされた体験を提供することが可能です。これにより、「AutoVR」を活用することで、顧客は展示車のカラーバリエーションや新型モデル車の内装・外装をVR空間で確認しながら、店舗スタッフに相談を行うことができ、従来より満足度の高い購入体験が可能となります。また、ディーラー側もデータを基にした効果的な商談が可能となり、より低コストで効率的に商談を進めることができます。

■AutoVR稼働日
2024年3月1日より、全店舗での運用が開始される予定です。
一部の店舗では、同年2月中に運用が開始されます。

■導入の効果
このサービスの導入により、ネッツトヨタ愛媛では、顧客満足度の向上、商談の効率化、展示車の回送コストの圧縮が期待されています。

■導入の背景:
ネッツトヨタ愛媛では、市場の変化と顧客ニーズの多様化に対応するため、「AutoVR」の導入を決定しました。これにより、同社はデジタル化の波に適応し、更なるサービス向上を目指します。

■ネッツトヨタ愛媛 玉置竜 代表取締役社長コメント
私どもネッツトヨタ愛媛はお客様に実際にクルマに乗っていただくことを大切にしております。
しかしながら、お客様にとって試乗をすることのハードルは高く、
もっと気軽にクルマの良さを体験いただくことはできないか?と思っておりましたところ、
今回のAuto VRさんの取り組みをご提案いただきました。
これにより、お客様にはクルマの良さをもっと気軽に、もっと身近に体感いただけると期待しております。

■ネッツトヨタ愛媛株式会社(会社概要)
会社名 : ネッツトヨタ愛媛株式会社
所在地 : 愛媛県松山市空港通二丁目14番2号
代表 : 代表取締役社長 玉置 竜
会社設立 : 1968年11月
資本金  : 4500万円
事業内容 : 新車・U-car(中古車)の販売、自動車整備・板金塗装、自動車保険、生命保険の販売、
       情報通信機器(au、UQ)の販売
URL : https://www.netz-ehime.co.jp/

■Auto VR株式会社(会社概要)
会社名 : Auto VR株式会社
所在地 : 北海道札幌市中央区北1条東4丁目1番地1 サッポロファクトリー1条館 3階
代表 : 代表取締役社長 吉田 博紀
会社設立 : 2022年8月
資本金 : 1億円
事業内容 : 自動車販売業務支援ツール「AutoVR」の開発・販売・導入支援
URL : https://www.autovr.co.jp/