メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【モンスターラボ協賛】中高生向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2023」各賞決定

PR TIMES

Monstarlab
~開発部門・アイデア部門にモンスターラボ賞を贈呈~

クライアントのデジタル領域における課題に対し、最適なソリューションを提供する株式会社モンスターラボ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鮄川 宏樹、以下「モンスターラボ」)は、国内最大級の育成コミュニティ型中高生向けアプリ・Webサービス開発コンテスト「アプリ甲子園2023」にプラチナスポンサーとして協賛しています。 2023年10月22日に開催された決勝大会にて、開発部門では日々の好きを記録し分析するアプリ「Visual Like」を発表した田中 美幸さん、アイデア部門ではろう者がストレスフリーに手話通訳予約ができるアプリ「TakeIT」を発表した小田桐 健太郎さんにそれぞれモンスターラボ賞を贈呈しました。



モンスターラボは「多様性を活かし、テクノロジーで世界を変える」をミッションに、世界19の国と地域から集まる最先端のグローバルナレッジを駆使し、あらゆる視点・角度からお客さまのビジネスを拡充する戦略、デザインから開発まで一気通貫でサポートしています。
主催する株式会社丸井グループ傘下の株式会社エポスカードが保有する『エポスアプリ』の開発をサポート(※)していることから、アプリ開発のプロフェッショナルとしてこれからの未来を担う世代へ向けて支援できることがあると考え、2022年大会より協賛を行っています。
※株式会社エポスカードが保有する『エポスアプリ』開発のサポートについて
https://monstar-lab.com/dx/portfolio/case_eposcard/

「アプリ甲子園」について


「アプリ甲子園」は、次世代を担う若手クリエーターの発掘と健全な育成支援を目的として2011年より株式会社丸井グループ、ライフイズテック株式会社が開催している、日本最大級の中高生向けのアプリ・サービス開発コンテストです。
全国の中高生が開発したアプリを広く募集し、その企画力と技術力を競う「開発部門」と、 協賛企業からの課題に対しテクノロジーの力を使って解決できるアイデアを、貢献性と新規性の2つの観点で競い合う「アイデア部門」の2部門で審査が行われました。
10月22日に開催された決勝大会では厳正な審査を勝ち抜いた10チームが登壇し、熱いプレゼンテーションが繰り広げられました。

「アプリ甲子園2023」受賞者(敬称略)



※上記の他、別途協賛企業各社による賞が決定しております。
大会結果の詳細については大会公式HP(https://applikoshien.jp/)にてご確認ください。

【開発部門】「モンスターラボ賞」受賞者・田中 美幸さんコメント



「モンスターラボ賞をいただけて嬉しいです。ありがとうございます。このアプリは自分の中で初めて作ったアプリだったのでまさか賞をいただけると思っていなくて、ここに来れただけでも奇跡だと思っていたので、この賞に恥じないようにこれからも開発を頑張っていきたいなと思います。」

【アイデア部門】「モンスターラボ賞」受賞者・小田桐 健太郎さんコメント



「今回はこのような賞を頂くことができ、大変光栄に思っています。次は、アプリ開発部門に挑戦できるように努力を続けていきたいと思います。本当にありがとうございます。」

「アプリ甲子園2023」決勝大会概要 (https://applikoshien.jp/



※なお、大会当日の模様はアーカイブ配信(https://www.youtube.com/watch?v=s5XI8nl64Io)およびテレビ放映(テレビ東京系列にて来年2024年1月28日放送予定)でもご覧いただけます。

株式会社モンスターラボ 会社概要 


モンスターラボは、世界19の国と地域、約1,500名のタレント(人材)を活用し、デジタルコンサルティング事業・プロダクト事業を展開するモンスターラボグループの日本における事業会社です。
クライアントのデジタル領域の課題に対し、国内外の多様な実績をもとに、ビジネス・デザイン・
テクノロジー・グロースの面から一気通貫で変革を支援します。
URL:https://monstar-lab.com/