メルマガはこちらから

PAGE
TOP

ナレッジプラットフォーム「Qast」、リブランディングを発表

PR TIMES

any株式会社
~AIを活用した新機能を始めとする今後のサービスのさらなる発展を見据え、デザインを一新~

ナレッジプラットフォーム「Qast(読み方:キャスト)」を運営するany株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:吉田和史、以下:any)は、2023年10月17日、今後の更なる事業成長を見据え、ロゴ及びサービスサイトのリブランディングをしたことをお知らせいたします。


Qastリブランディング
リブランディングの背景 ー創業から7年目を迎えた今ー


2016年10月3日に都内の小さな事務所からスタートしたany株式会社は創業7年目を迎え、主力サービスである「Qast」のβ版をリリースしてから、5年が経過しました。
現在では55,000名以上のユーザー様にご利用いただき、投資家の皆様や多様な経験をもつメンバーに支えられ、「Qast」というサービスが成り立っています。
リリース開始から5年という節目に、“ナレッジマネジメントの最適解“である「Qast」が、今後多くの企業に必要不可欠なサービスとなるべく、サービスの信頼性を一段と高めるリブランディングの必要があると判断いたしました。そのプロセスの第一段階として、ロゴやサービスサイトを含むデザインのアップデートを行い、より洗練されたビジュアルとメッセージで「Qast」の持つポテンシャルを表現します。未来に向けて「Qast」がどのように進化するのかを楽しみにしていただければ幸いです。
QastロゴBefore/After
新たなロゴに込めた想い



Qastは、誰かの「?」(どうしたらいいのだろう?)を、「!」(わかった!なるほど!)に変えるサービスです。新たなロゴは、まさに「?」と「!」の組み合わせで構成されており、Qastというサービスそのものをカタチで表現したものとなっております。
また、「?」と「!」が形づくるのは、人の笑顔。「わかる」ことで仕事を前に進め、成果をあげられる喜びを、そして自分の知識や経験を誰かに教え、感謝されたり称賛される喜びを表現しています。さらに、人と人が向かい合い、支え合っている様子にも見てとれ、anyが掲げるビジョン「チームシップが根付いた世の中に」に込めた想いとも一致した造形となっています。

このロゴを制作したanyデザイナーの三宅が本リリースに合わせてnoteを公開しています。ぜひ、以下noteをあわせてご覧ください。
https://note.com/yukimiyake/n/n81503485950e

新たなブランドコンセプト


【新タグライン】
ナレッジプラットフォーム「Qast」
社内の?が!に変わり、みんなの業務が動き出す。

【新サービスサイト】

サービスサイトも一新しています。トップページのファーストビューでは、個人ひとりひとりのナレッジを丸や三角、四角の3Dオブジェクトで抽象化し、それが組織の中で飛び交い、業務が動き出す様子を表現しています。イラストなども新たに描き起こし、親しみやすさ、新しさ、信頼性を兼ね備えたサイトを目指しました。こちらもぜひご覧ください。
https://qast.jp

any代表取締役 吉田和史のメッセージ


2018年7月に「Qast」のβ版をリリースしてから、早いもので5年が経ちました。
この5年間で世の中の働き方、価値観、テクノロジーが大きくアップデートする中で、「Qast」の提供価値もそれらにアジャストする必要があると感じています。
その一環としてこの度、ロゴを含めたリブランディングを行いました。
ロゴが果たす役割は、プロダクトのフィロソフィー、コアバリュー、新たな機能とそのUIを考える上で、非常に重要です。
今回のリブランディングにより、日頃より「Qast」を使っていただくユーザーの皆様や今後「Qast」を使う可能性のある方々にとって、新たな「Qast」の提供価値が伝われば幸いです。
引き続き我々のビジョンである『チームシップが根付いた世の中に』向けて、any一同サービス改善に努めて参ります。

追加予定機能:AIを活用した新機能について


anyの定義するナレッジマネジメントの4つのサイクル【蓄積・整理・検索・分析】すべてにおいて、AI実装を予定しています。
例えば、
・既存システムに点在する全てのファイルをQastにアップロードすることでファイル内の文字列を解析し、自動でサマリー投稿を生成する
・ユーザーが検索したキーワードを元に自動で質問文を生成
・質問文の内容とKnowWhoデータの照合を行い、回答者を自動リクエスト
…など、これまでナレッジマネジメントに割いていた運用を自動化し、人と知識を繋ぎ合わせて組織学習・イノベーション創出を手助けいたします。

any株式会社


「チームシップが根付いた世の中に」をビジョンに掲げ、ナレッジマネジメントを通して組織に新しい力を生み出し、よりよい社会を実現させることを目標にナレッジプラットフォーム「Qast」を提供。その実践手法について30年来解のなかったナレッジマネジメントの最適解を導きだすことに、全力で取り組んでいます。「Qast」は個人のノウハウを引き出し、属人化しがちなスキルやノウハウの共有・集約を実現することで、組織全体のパフォーマンスを最大化するナレッジマネジメントに特化したクラウドサービスです。既に55,000名以上のユーザー様にご利用いただき、高い成果を実感いただいています。

会社概要


・企業名:any株式会社
・代表者:吉田 和史
・所在地:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F WeWork内
・設立:2016年10月3日
・事業内容:「Qast(キャスト)」の企画、開発、運営
・会社HP: https://anyinc.jp/
・採用HP: https://careers.anyinc.jp
・サービスサイト: https://qast.jp/
・運営メディア: https://qast.jp/media/

本件に関するお問い合わせ先


・any株式会社
・担当:清水
・お問い合わせ先 :info@anyinc.jp