メルマガはこちらから

PAGE
TOP

フローリング掃除に特化した専用ワイパーがセット!コンパクトな置き型クリーナーで集めたごみを一気に吸引

PR TIMES

株式会社 シー・シー・ピー
バンダイナムコグループの株式会社シー・シー・ピー(社長:水野貴大、本社:東京都台東区)は、集めたフローリングのごみを一気に吸引する置き型のクリーナーに専用のフロアワイパーをセットした『電気ちりとりスマートワイパープラス』を9月末より順次展開いたしました。 商品URL: https://www.ccp-jp.com/life/cleaner/denchiri_plus/



■商品特長

2018年に同社より発売した、フローリングワイパーやほうきで集めたごみを底面にあるスイッチ部分に接触させることでサッと吸い込んでくれる置き型のクリーナー「電気ちりとり」が吸引力をアップし、新開発の専用ワイパーを付属、新たに『電気ちりとりスマートワイパープラス』としてリニューアルいたしました。『電気ちりとりスマートワイパープラス』は、1935年から続く総合ブラシメーカーである株式会社コーワと共同開発した専用ワイパー(スマートワイパー)が付属しています。スマートワイパーは、ゴミのかき集めに特化した床用ワイパーで掃除機のヘッドに使われるブラシと同じ素材が使われています。フローリングの細かなゴミをしっかりキャッチしながらもクリーナー吸引時にはゴミ離れがよくスムーズな床掃除が可能です。クリーナー本体は、従来品の電気ちりとりと比較し吸引力を120%とパワーアップしており、集めたごみを短い時間でサッと吸い込みます。吸引は一瞬なので音の気になる夜間のササっと掃除にもお勧めです。クリーナー本体には紙パックがセットされており、集めたごみに直接触れることなく簡単に捨てられます。ペットの毛落ちが気になるリビングのフローリングや、ほこりや髪の毛が落ちる洗面所のお掃除に向いています。

ワンタッチ吸引



ワイパーでスイッチに触れるだけの
カンタン吸引。毎日のお掃除をスムーズに








パワフルだから粒ゴミもしっかり吸引



従来の自社製品よりパワーアップ
粒の大きなゴミから小さなものまで
残さず吸引









コンパクトサイズ



ティッシュボックスとほぼ変わらない大きさ
置きやすいコンパクトサイズ










お手入れカンタン



紙パック式だから手を汚さず便利













●商品概要
・商品名          :電気ちりとりスマートワイパープラス
・品番           :ZN-DP39
・メーカー希望小売価格    :16,500円(税込)
・電源 :AC100V 50/60Hz
・消費電力         :450W
・吸込仕事率 :60W
・運転音 :約80dB
・集じん容積 :約0.5L
・商品サイズ :本体  幅311x奥行き136x高さ102mm
スマートワイパー 幅260x奥行き 70x高さ1100mm(ロッド延長時)
・商品重量 :本体 1.4kg
スマートワイパー 240g
・電源コードの長さ :約1.5m
・付属品 :紙パック×5枚(内1枚は本体にセット済み)、クッションシール×8個
・生産エリア :中国
・発売元 :株式会社シー・シー・ピー
※品質向上のため、本商品の仕様やデザインは予告なく変更される場合があります。


■「株式会社コーワ」とは
1935年愛知県あま市創業、自動車部品のバリ取りや洗浄を行う工業向けブラシや掃除機や エアコンなどの家電製品に欠かせない家庭向けブラシなど、 あらゆる分野のブラシを生み出してきた国内トップのブラシメーカーです。株式会社コーワは、「探究心で世の中の役に立つ」を経営ビジョンに掲げ、より良い技術、高付加価値な製品を探究し、生活家電クリーン事業、産業機器クリーン事業、化粧品事業を展開。常にニーズの先を捉え、清潔で快適な社会づくりに貢献します。


■「株式会社シー・シー・ピー」とは
株式会社シー・シー・ピーは、バンダイナムコグループのトイホビー事業における事業領域の強化・充実・拡大を目的に、2006年にグループ入りしました。
お客さまの声に寄り添い、「家事が楽しくなりますように」の想いのもと、生活の中の潜在的な不便を発見・解決できる商品を企画開発し、「コードレス回転モップクリーナー」や「電気ちりとり」など数々のヒット商品を創出してきました。