メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『製造業でRPAを成功させるには?』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「製造業でRPAを成功させるには?」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/rpa-technologies-20231101/M1D

■根気のいる定型業務、ミスのプレッシャーから脱却できるのか
業務効率化には様々なアプローチがありますが、定型業務やルールが決まっていて再現性の高い業務はRPAに適していると言われています。
しかし、生産制御・在庫・品質管理など、自社独自の定型業務にRPAが対応できるのか、定型業務で多忙な部門を本当に残業から解放できるのか、導入には課題や不安がつきものです。

■早期に成果を出すには、メリット・デメリットを知ることが近道
業務改革に取り組む際には、費用対効果を早期に出すことが求められます。RPAツール「BizRobo!」はスモールスタートがしやすく、成果を積み上げることで全社への波及が期待できます。
そのようなメリットがある一方で、自動化のミスを防ぐ正確なシナリオ作成や定期的なメンテナンスなど、事前に失敗への対策を立てておくことも必要です。
RPAで早期に成果を出すためには、メリット・デメリットを把握した上で導入を推進することが近道となります。また、RPAを実際に運用する方々へのトレーニングやサポートなどの定着化も重要なポイントとなります。

■製造業などで、RPAを新たに導入するプロセスを紹介
本セミナーでは、業務効率化を推進する方々へ、製造業などでRPAを新たに導入するプロセスを解説しながら、
2,600社以上の導入実績があるRPAツール「BizRobo!」を紹介します。
次のようにお考えの方、ぜひご参加ください。
・RPAの導入を検討中
・定型業務の効率化を早期に実現したい
・業務効率化の推進プロセスに関心がある

(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/rpa-technologies-20231101/M1D

■主催
RPAテクノロジーズ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY