メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『クラウドのセキュリティはどう確保すればよいのか?』というテーマのウェビナーを開催

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は「クラウドのセキュリティはどう確保すればよいのか?」というテーマのウェビナーを開催します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/kamome-20231030/M1D

■企業における、クラウドサービスの普及
企業でのクラウドサービスの普及は、近年急速に進んでいます。
その背景には、初期投資や維持費を節約できる点、柔軟なスケーラビリティ、リモートワークの増加への対応があります。
デジタル変革を推進したり、新しいビジネスモデルを取り入れやすくなるため、多くの企業がクラウドへの移行を推進しています。

■クラウドのセキュリティリスク
しかし、クラウドの利用にはセキュリティ面でのリスクが伴います。
データの漏洩はもちろん、不正アクセスやサイバー攻撃の対象となることが考えられます。

■クラウドストレージのセキュリティーは、安全なのか?
本セミナーの最初のセッションでは、コンテンツのアクセス性とセキュリティの両方を実現できるBOXについて解説します。

■ビジネスチャットのセキュリティは、どのように強化すればよいのか?
次のセッションでは、ビジネスチャットのセキュリティ強化について、オープンソースのMattermostを使う方法を解説します。

■クラウド、オンプレ混在環境の統合ID管理はどうすればよいのか?
最後のセッションでは、クラウドやオンプレミスに分散するシステムについて、どのようにID管理を統合すべきかについて解説します。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/kamome-20231030/M1D

■主催
かもめエンジニアリング株式会社
■共催
株式会社福岡情報ビジネスセンター
NEXTシステムズ株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY