メルマガはこちらから

PAGE
TOP

一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)のDPA会員向けに、提携している株式会社drone supply & control(ドロサツ!!)が、DPA会員特典サービスを提供開始!

PR TIMES

一般社団法人ドローン操縦士協会(略称:DPA=ディーパ)
ドローン航空業界の健全な発展を促進する一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)のすべての「DPA」会員」に向けて、ドローンの導入支援を行う「ドロサツ!!」は、DPA会員向け特別価格にてレンタルサービスをリリース開始しました。



ドローン操縦士回転翼3級ライセンスを発行する一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)とドローンのレンタル・販売・導入支援サービスなどを行う株式会社drone supply & control(ドロサツ!!)は2023年9月に提携し、全国1万人以上のDPA会員に対する特別レンタルパッケージの提供を2023年10月より開始しました。


DPA会員向けレンタルパッケージの特徴は以下の通りです。
ドロサツ!!が提供する機材をDPA会員限定の特別価格で利用可能。

利用金額に応じてキャッシュバックが提供されます。
 具体的な割合は次の通り
  ~5,000円:レンタル終了後に3%キャッシュバック
  ~10,000円:レンタル終了後に5%キャッシュバック
  ~50,000円:レンタル終了後に8%キャッシュバック
   50,001円以上:レンタル終了後に10%キャッシュバック
  ※DPA技能会員資格失効者は対象外。




サービスの詳細や申し込みは以下のサイトで行えます。
ドロサツサイトURL:https://drosatsu.jp/


初めてアクセスする方は、トップページ右上の「ログイン」をクリックし、アカウントを作成してください。
※アカウント承認まで少し時間がかかることがありますのでご注意ください。
※会員特別価格適用のため、お申込み時の備考欄に【DPA技能認定番号(数字12桁)】を必ずご記入ください。

アカウントを作成したら、レンタルの申し込みが可能となります。

対象のドローンの一例として、以下の機種が挙げられています。


■DJI Matrice 300 RTK
測量や赤外線点検、捜索救助活動、災害発生時の現地調査など、幅広い現場で導入が進む大型産業用ドローンです。
実証実験向けの短期レンタルの他、案件の予算に応じた長期リースプランも提供しています。


■DJI Mavic 3
映像制作だけでなく建物点検業務にまで活用可能な、高解像度の可視光カメラを搭載したコンシューマー向けフラッグシップモデルです。
ドローンの操縦訓練機としても急速に普及しています。


限られたスペースでも安全に業務を遂行できる「Mavic 3 Enterpriseシリーズ」は、次世代の産業用ドローンとして注目を集めています。


<サービスリリースの背景>
このサービスの背景には、ドローンパイロットの技術向上を支援する意図があり、国家ライセンス制度の導入やドローンの規制強化に対応する必要性が考慮されています。また、機材の専門家と操縦の専門家が協力し、ドローンの普及を推進する活動が行われています。


■ドローンパイロットの技術向上を後押し
昨年12月に施行された国家ライセンス(無人航空機操縦技能証明)制度が施行され、今後ドローンの利活用はあらゆる分野で急速に広がっていくものと考えられます。しかし、同時に、航空の安全確保のための"ドローン規制"が厳格化しており、ドローンパイロットにはより高度な操縦技術が求められるようになっています。


2018年からドローンのレンタルサービスを提供しているドロサツ!!では、こうした状況を踏まえ、ドローンパイロットのさらなる技術向上のため、また購入のハードルが高い最先端技術を搭載したドローンの社会実装を進めていくため、DPA会員向けのレンタルパッケージを提供することとなりました。


■「機材のプロ」×「操縦のプロ」によるドローン促進活動
国土交通省認定管理団体として2016年より航空安全の保全のための資格認定・教育事業を展開する「DPA(一般社団法人ドローン操縦士協会)」と機材の保有台数業界No.1を誇る「ドロサツ!!(株式会社drone supply & control)」は、今後もドローンの社会的な実装を更に加速させるため積極的な取り組みを継続いたします。


近年、ドローンの性能は大幅に向上していますが、一方でドローンの販売価格は上昇の一途をたどり、そのためフリーランスのドローンパイロットや中小企業が機材を導入する際のハードルが年々高まっています。


「ここでドローンを活用できれば」「このドローンを扱える人材がいれば」といった課題を克服し、ドローンの活用が可能な状況を整え、また、その運用に必要なスキルを持つ人材が豊富に存在することを確保するために、最新のドローン機材の導入と実証実験を積極的に実施していく予定です。


------------------------------------------------------------
■一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)について

一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)は、ドローン航空業界の安全と発展を促進するためにさまざまな活動を行っており、技術認定ライセンスの発行や教育、研究、シンクタンク事業を展開しています。


<法人概要>
社名:一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)
代表理事:吉野 次郎
所在地:東京都目黒区下目黒1-8-1 目黒アルコタワー 7階
事業内容:
・ドローン操縦士の技術認定ライセンスの発行
・ドローン操縦技術向上のための研修・教育
・ドローン事業会社及びその関連団体の国別・地域別研究会、講演会等の開催
・各国へのドローン操縦士の派遣及び各国からの研修受入れ
・ドローン操縦技術の研究並びにその成果の発表
・刊行物の発行等の広報活動
・ドローン事業会社の海外事業展開の支援
・会員相互の交流・親睦の発展


サイト:https://d-pa.or.jp/
お問合せ:https://d-pa.or.jp/contact


■株式会社drone supply & controlについて

株式会社ドローンサプライ&コントロール(ドロサツ!!)は、ドローンのレンタル、販売、パイロット育成、導入コンサルティングなどを提供する企業で、安全かつ信頼性の高いドローン機材を提供し、業界の課題に対処するサポートを行っています。


<会社概要>
社名:株式会社drone supply & control
代表取締役:溝口 実
所在地:東京都中央区東日本橋2-20-2 小田切ビル2階
事業内容:
・ドローンのレンタルおよび販売
・ドローン修理(整備士2名在籍)
・ドローン導入コンサルティング
・ドローンパイロット育成
・各種飛行申請サポート
・プロモーション動画の撮影


サイト:https://drosatsu.jp/
お問合せ:cs@dsc-inc.co.jp