メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【実施レポート】未来のなりたい姿を描く「ストーリー文化」を伝える25卒向け1dayインターンを9月に実施

PR TIMES

株式会社ブレーンバディ
「一人でも多く、パフォーマンスを発揮できる機会を提供する」をミッションに掲げ、営業支援を中心とした事業を手がける株式会社ブレーンバディ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大矢剛大、以下ブレーンバディ)は、9月に計3回の1dayインターンシップを実施いたしました。今回は実施レポートをお届けいたします。



1dayインターンを行う背景


ブレーンバディは、まだ3期目のスタートアップとして、広範な採用市場での認知度は高くありません。このため、新卒の学生たちとの接触を深め、当社の魅力や独自のカルチャー、サービス内容を直接体感してもらうことを目的に、1dayインターンシップを実施いたしました。ブレーンバディの独自のカルチャーやサービス内容に興味を持っていただくことで、選考の機会を増やすことを目指しています。
ブレーンバディ独自のカルチャー「ストーリー」について


前回募集開始時のプレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000087436.html

ブレーンバディ独自のカルチャー、「ストーリー」とは、自分の描いたなりたい姿を実現するための目標設計を指します。過去の自分を掘り下げる自己分析とは異なり、未来起点で考え何が必要かを逆算していきます。
ブレーンバディでは、長期インターンの学生も含めた従業員全員が自分の望むキャリアを成し遂げられるように支援をしており、これを「ストーリー支援」と呼んでいます。
実施の内容


1dayインターンでは、「営業ワーク」と「ストーリーワーク」の2つのワークを選択制で行いました。
▼営業ワーク

このワークの目的は、参加者にブレーンバディでの営業支援の業務を体験してもらうことです。商材としては、架空の新卒採用媒体を設定し、インサイドセールスの業務とこの架空の商材についての知識を学んでもらいました。その後、お客様から届いたお問い合わせフォームをもとに、グループでお客様の課題を設定し、それをスクリプトに落とし込みました。最終的には、このスクリプトをもとにグループの代表者が社員との電話ロープレを行い、最優秀チームを決定しました。


▼ストーリーワーク

このワークでは、ブレーンバディの特色ある「ストーリー文化」を理解してもらうことを目的としました。参加者は、自分の人生のストーリーを明確にし、それを実現するための具体的な行動を考えました。ブレーンバディでは、明確な目標とその実現に向けた行動が、人を動かす大きなエネルギーとなると信じています。そして、全員のストーリーがブレーンバディのストーリーと同じ方向性を持つことで、組織全体としてのシナジーを最大限に引き出せると考えています。

参加したインターン生からの声


▼「営業ワーク」への参加者からの声

▼「ストーリーワーク」への参加者からの声

▼全体を通しての感想


今後に向けて


25卒の新卒採用を中心に採用強化を図ってまいりますが今後は正社員だけでなく、業務委託という形態も取り入れることで、多様な働き方を提供し幅広い人材に働く機会を提供してまいります。ブレーンバディに少しでもご興味がある方は以下よりお問い合わせください。
【Wantedly】https://www.wantedly.com/projects/1452899
【チアキャリア】 https://cheercareer.jp/company/offer/4296/7169
会社概要


[社名] 株式会社ブレーンバディ
[会社HP] https://brainbuddy.co.jp
[所在地] 東京都渋谷区恵比寿南3丁目1-1恵比寿グリーングラス6階
[設立] 2021年4月
[代表者] 大矢 剛大
[事業内容] 営業支援事業/SaaS事業