メルマガはこちらから

PAGE
TOP

トピック特化型の新しいSNSアプリ「Waffy」、10月6日より正式サービス開始!

PR TIMES

キャトルソフトウェア
~ 匿名でのコメント投稿からリアクション、日常のつぶやきまで。トピック特化型の無料SNSアプリが正式ローンチ!! ~

「Waffy」は、ニュースからゲームまで、さまざまな話題をスレッド形式やつぶやき形式で会話することができるトピック特化型の新しいSNSアプリです。


キャトルソフトウェア(所在地:東京都練馬区、代表: Hisaharu Ushijima)は、2023年10月6日(金)より、トピック特化型の新しいSNSアプリ「Waffy」を正式にサービス開始いたします。

「Waffy」は、ニュースからゲームまで、さまざまな話題をスレッド形式やつぶやき形式で会話することができるトピック特化型の新しいSNSアプリです。通常のSNSアプリと異なり、ゲームや漫画、アイドルなど特定のトピックに限定したスレッドを立てて、継続的にコミュニケーションを楽しむことができます。

【Waffyの特徴】
(1) トピック特化型のSNSアプリ


一般的なSNSと異なり、ニュース、芸能、SNS、スポーツ、漫画、ゲームなど、さまざまなジャンルのトピックをスレッド形式でディープに会話することができます。また、画像アップロード、Youtube動画埋込、X(旧twitter)投稿埋込、外部URLの引用などリッチなコンテンツの投稿が可能になっています。
(2) つぶやき機能


スレッド形式で会話する必要のない個人的なイベントや考えについては、つぶやき形式で投稿できます。他ユーザーはつぶやき投稿に対してコメントやリアクションができます。
(3) 多彩なリアクション機能


他ユーザーのコメントやつぶやきに対して、リアクションボタンで簡単にリアクションすることができます。リアクションボタンは100種類以上の多彩なボタンが事前に登録されています。
(4) 安心・安全なコミュニケーション


全ての機能を匿名で利用できる上、ブロック機能や自身のつぶやきへの不快なコメントの削除機能、ID表示による自作自演の防止機能、不快なコメントの通報機能などを実装しています。これらの機能により、ユーザーが安心・安全にコミュニケーションできるように配慮しています。

【開発の背景】
日本のテキストコミュニケーションサービス領域では、直近でも、大手SNSサービスにおける突然の規約変更や有料化の動き、従来の掲示板サイトにおける混乱(閲覧アプリとの対立や広告料などの問題)などの問題が断続的に発生しています。

2023年春、大手SNSサービスが突然の利用規約変更や仕様変更を実施したときに、多くのユーザが代替となるSNSサービスを求めました。しかしながら、この段階において有力な代替サービスは存在していませんでした。
一方でその後も大手SNSサービスにおいて、プライバシーに関する利用規約変更(AI学習での利用、生体情報・学歴情報の収集など)、有料サービスの拡大などの動きが止まっておらず、代替サービスを求める声が日に日に大きくなっています。

キャトルソフトウェアは今回、このようなユーザーの声を十分に踏まえて「日本のネットスペースにおいて、ユーザーのプライバシーに配慮しつつ、安心で健全な会話の場を提供する」ことをミッションとして、Waffyを開発しました。今後も継続的に機能改善を行い、ユーザーが無料で安心して健全にコミュニュニケーションできる場所を継続的に提供していきます。

(参考) 開発の期間と方法
今回、開発者が1人が(正社員として会社に勤める傍ら、副業として) 約5ヶ月という短期間で「Waffy」を開発しました。開発にはフロントエンドにSwiftUI、バックエンドにAWS(Lambda、AWS aurora、CloudFrontなど)やサーバーレス技術を用いるなど、最新の技術を取り入れています。
これらを可能にしたのは、同タイミングで利用できるようになった「ChatGPT」です。
開発者自身はこれらの最新の技術にこれまで一切触れたことがありませんでしたが、ChatGPT4を最大限に活用しながら、このような短期間でWaffyを開発することができました。
ChatGPTがなかった場合、この2~3倍の開発時間を優に要していたと考えており、ChatGPTでシステム開発を省力化・自動化できる事例としても特徴的な事例と考えています。

【Waffyアプリの詳細】
アプリ名:トピック特化型SNS「Waffy」

カテゴリ:ソーシャル・ネットワーキング

年齢制限:17歳以上

対応機種:iOS16.0以上

利用料金:無料

開発元:キャトルソフトウェア(代表: Hisaharu Ushijima)

App StoreURL: https://apps.apple.com/app/waffy/id6463622446



【Waffy画面イメージ】



【開発者プロフィール】
Hisaharu Ushijima
・金融領域におけるシステムリスク・サイバーセキュリティ管理が専門。
・元・金融庁検査官(システム専門官)。
・大手SIer、官公庁、大手ネット企業を経験。
・趣味の範囲で様々なソフトウェアやサービスを開発。

【お問合せ先】
会社: キャトルソフトウェア(個人事業主)
所在地: 東京都練馬区
URL: https://soft.iwinz.net/