メルマガはこちらから

PAGE
TOP

仕事場のサブスクリプションサービス『AnyWhereパス』、登録者全員、月2時間分無料配布キャンペーン開催!

PR TIMES

株式会社AnyWhere
~ 一周年を記念!11月1日から2ヶ月間、各月2時間分の『AnyWhereパス』を無料配布~

全国150ヶ所以上で利用できる仕事場のサブスクリプションサービス『AnyWhereパス』は、サービス開始一周年を記念して期間限定で月2時間分の利用料が無料になるキャンペーンを開催いたします。 今回のキャンペーンでは、より多くの方に『AnyWhereパス』を利用していただけるよう11月から12月までの2ヶ月間、TeamPlaceへ登録いただいている全ユーザー様に、2時間分連携している150ヶ所以上のワークプレイスで仕事ができる、『AnyWhereパス』を各月初に無料配布いたします。 『AnyWhereパス』を運営する株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下AnyWhere)は、これからも利用できる仕事場を増やすことで「人・場所・こと(仕事)」をつなぎ、自分らしく働ける人を増やしていければと考えています。 TeamPlaceへの登録はこちら:https://team-place.com/register-user (期間中TeamPlaceにアカウント登録をしてくれた方に2ヶ月間、各月2時間分のパスを付与いたします。)



■『AnyWhereパス』を2時間分無料でご利用いただけます。
仕事のサブスクリプションサービス『AnyWhereパス』は、今年11月でサービス開始一周年となります。地域限定のパスやリモートワーカー、外国人観光客の皆様に向けたパスなど、様々なパスを作成し、出張やワーケーション、リモートワークの際にご利用いただいてきました。
連携するワークプレイスも全国で150ヶ所を超え、都内30ヶ所だけでなく各地域でも自分らしく働ける場所を見つけて利用できるサービスとなっております。

今回はサービス開始一周年を迎える2023年11月に、より多くの方に『AnyWhereパス』を知っていただこうと考え、12月までの期間限定で2時間利用キャンペーンを実施することになりました。
期間中にアカウント登録いただいてるユーザー様に、2ヶ月の間、2時間パスを配布いたしますので、この機会にぜひご登録をいただけますと幸いです。

■全国150カ所以上で利用できる『AnyWhereパス』月2時間無料キャンペーン詳細
・利用できる場所:全国各地のTeamPlace連携ワークプレイス 150カ所以上
・価格:無料 (通常10時間 6,105円 ~)
・利用できる時間:月2時間(11月から12月までの2ヶ月間で各月2時間・合計4時間まで無料となります。2時間を越える場合は、AnyWhereパスを追加でお求めください。)
・TeamPlaceへの登録はこちらから:https://team-place.com/register-user
(登録についてご不明点はこちらから https://tayori.com/q/teamplacefaq/detail/385333/
・ご登録の条件について
・10月25日(水)までにご登録いただいた場合、11月と12月の2ヶ月間、各月2時間分の『AnyWhereパス』を11月1日と12月1日にそれぞれ付与いたします。
・10月26日(木)~11月25日(土)までにご登録いただいた場合、12月1日に月2時間分の『AnyWhereパス』を付与いたします。

■AnyWhereパスで利用できるワークプレイスはこちらからご確認いただけます
https://team-place.com/area-pass/18

■ 施設運営者向け TeamPlace / 『AnyWhereパス』に参画いただけるワークプレイスを募集しております
TeamPlace内に施設紹介ページ、つながり、イベントなどの管理機能を無料でご利用いただけます。掲載料は無料となっています。以下のお問合せ窓口よりご連絡をお願いいたします。

お問合せ:https://anywhere.co.jp/contact

■TeamPlaceとは
「人でつながる」ワークプレイスプラットフォームです。ワークプレイスの空間や関わる人を可視化し、人のつながりや新しいコラボレーションを生むきっかけを提供します。
2022年11月に地域内の複数のワークプレイスで使用できる『TeamPlaceパス』、2023年には全国のワークプレイスが使用できるサブスク型の『AnyWhereパス』を販売開始いたしました。

「人でつながる」ワークプレイスプラットフォーム 『TeamPlace』3つの特徴
Search:自分の価値観やニーズに応じて、働きたい場所やつながりたいユーザーを探せます
Connect:気になるワークプレイスやユーザーにつながることができます
Collaboration:そのつながりがユーザーにとってのTeamとなり、新しいコラボレーションが生まれるきっかけになります。

■株式会社AnyWhereについて
株式会社AnyWhereは、「世界中の誰もが、どこでも豊かに働き生きられる社会へ」のビジョンをかかげ、人でつながるワークプレイスプラットフォーム『TeamPlace』を運営しています。また、法人の新規事業支援やシステム開発、スペースに関連するIT・システムコンサルティング事業を展開しております。昨年末には地域の複数のワークプレイスを利用できる『TeamPlaceエリアパス』の販売を開始いたしました。

■株式会社AnyWhere 会社概要
設立: 2020年1月7日
代表者: 代表取締役 斉藤 晴久
本社所在地: 東京都武蔵野市
URL: https://anywhere.co.jp(コーポレートサイト)https://team-place.com(TeamPlaceサービスサイト)
Webサイト: https://team-place.com/
パスについてはこちら:https://team-place.com/area-pass/18