メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【建設業界の面倒事をアプリで全て解決!!インボイスにも対応!!】すべての職人の時間とお金を見える化し、手配ロスを解決する『職人手配オンライン』が10月1日にリリース

PR TIMES

津山工業株式会社
あらゆる雇用形態の職人たちの報酬支払いや現場割り当て、現場状況や書類などの情報をアプリですべて見える化。建設業を営む津山工業だからこそ分かる、業界特有のお悩みを解決します。

東京都墨田区にて建設の荷揚げ・揚重業などを営む津山工業株式会社は、これまで累計10,000以上の現場へ職人の手配を行ってまいりました。これまで培ってきた現場ノウハウを活用し、業界特有の課題を解決すべく開発した『職人手配オンライン』を2023年10月1日(日)にリリースいたしました。 現場作業だけでなく、関係者とのやりとり、各種安全資料の作成など、管理業務も多く発生する日々。本来注力すべき営業活動や現場作業を圧迫していると感じる方がほとんどだと思います。弊社もまた同様の課題を感じており「少しでも建設業の方々の負担を減らしたい!」という想いからこのアプリが生まれました。 はじめは自社で運用することを目的に開発しましたが、ありがたいことにお客様の間で口コミが広がり「使ってみたい」というお声を多くいただいておりました。そこから二年近く改善を重ね、ご要望へお応えすべく今回リリースする運びとなりました。 『職人手配オンライン』を通じて、業界全体で助け合いながら建設業を盛り上げていきたいと考えています。



津山工業株式会社(所在地:東京都墨田区、代表取締役:野口悠一)は、建設現場のあらゆる情報を見える化し、業界が抱える手配ロスを解決するアプリ『職人手配オンライン』を2023年10月1日(日)にリリースしました。

【職人手配オンライン】
https://shokunin-tehai.online/



■ 『職人手配オンライン』とは?

すべての職人の「時間(現場の割り当て)」や「お金(雇用形態に応じた様々な支払い等)」を見える化し、手配ロスを解決するサービスです。煩雑になりがちな現場情報をまとめ、PCやスマホで必要な時にすぐに確認・更新が可能です。

建設業に携わり日々感じるのは「現場は生き物」だということ。しっかりと事前準備を行い、完璧な工程を組んだとしても、その通りに進むことは稀です。天候による作業の中止、交通状況による搬入遅延、突然の欠勤、予期せぬ作業の遅れなど、大小含め様々なトラブルが付き物です。そのため現場では常に状況に合わせ、柔軟かつ素早い対応が求められます。また現場仕事が終わればスタッフの日報管理や給与計算、スケジュールの確認等、管理業務が残っています。

これまでのサービスでは案件ごとの個別手配ができない、複数の事業者に所属する職人の情報管理が難しいなど、様々なお声をベースに「使いやすさ」を徹底追及しました。

■ 『職人手配オンライン』の機能(一部)

(1)スタッフ管理
(2)取引先管理
(3)現場・案件管理
(4)案件手配管理
(5)日報・支払管理
(6)案件金額管理
(7)職人のマッチング検索
(8)現場・案件共有 など


スタッフ情報、取引先情報、案件情報など必要な情報がすべてまとまっています。職人が不足している現場には、出勤可能な職人を簡単検索し割り当てることができます。また、煩雑しがちなお金関連の情報については、個人事業主で登録している職人がいればインボイス対応済みの請求書が自動生成され、取引先別の売上や粗利も自動計算されウォレットに表示されます。

必要な情報が一目で確認できることにより、
「即断即決、即実行」が可能となり手配ロスを防ぎます。

■ 『職人手配オンライン』はこのような方にオススメです

自社スタッフの給与や手配の管理に日々追われている

仕事がいっぱいで人手不足に日々悩まされている

新たな仕事の発注先や新規採用を考えている

ひとり親方や起業したばかりで新しい取引先を開拓したい 



■ 『職人手配オンライン』が見据える未来

弊社にとって職人手配オンラインのリリースとは、建設業の未来への挑戦です。
建設業界最大の課題の一つである「少子化による慢性な人手不足」。

2020年時点で建設業就業者は約492万人と、ピーク時の1997年から30%近く減少しています。(国土交通省『最近の建設業を巡る状況について【報告】』引用)外国人労働者の登用など、官民一体となり様々な施策が実施されていますが、俄然人手不足は解決していないのが現状です。

また来る2024年問題、ひいては2025年問題に伴い労働力の更なる減少が見込まれますが、現在都市部の再開発により職人の需要はこれまで以上に高まっています。

そこで『職人手配オンライン』は情報の見える化だけではなく、
ユーザー拡大に伴い「職人シェア、マッチング機能」を充実させ建設業へ貢献したいと考えています。

「10名のスタッフ依頼があるけど、今日3人スタッフが足りない!」
このように自社スタッフの人数が足りない場合、職人手配オンラインを通じて空き状況をシェアし、協力会社へ応援要請を出すことができます。

ITの力を活用し、業界全体が助け合いながら建設業を盛り上げていくことが弊社の掲げる目標です。

【職人手配オンライン】
https://shokunin-tehai.online/



■ 会社概要
商号 : 津山工業株式会社
代表者名 : 野口悠一
所在地 :東京都墨田区立花4-23-7椎葉ビル3階
設立 :2014年12月25日