メルマガはこちらから

PAGE
TOP

第一線で活躍するデジタルデザインの実践者が集結!「Spectrum Tokyo Festival 2023」が12月2日-3日に六本木にて開催

PR TIMES

株式会社フライング・ペンギンズ
「Spectrum Tokyo」が開催する、多様なデザインと出会える年一度のお祭り

デザインの多様性を追求するデザインコミュニティ「Spectrum Tokyo」が12月2日~3日(土・日)に六本木のDMM.com様のオフィスにて「Spectrum Tokyo Festival 2023」と題し、2日間のデザインフェスティバルを開催いたします。



多種多様なデザインと出会える、年に一度のお祭り騒ぎ


「Spectrum Tokyo Festival 2023」はデザインコミュニティ「Spectrum Tokyo」が開催する2日間のデザインフェスティバルです。

デジタルデザインにまつわるさまざまなトークやワークショップが2つのステージを中心に行われ、他にも交流スペースやブース、飲食などの提供もございます。お硬いセミナーやカンファレンスではなく、さながら音楽フェスのように会場内を自由に歩き回りながらコンテンツを楽しみ、領域・職種・国籍問わず、参加者が気軽に楽しくデザインの話で盛り上がり、学びや気づきを得られるイベントです。

デザインの多様性・可能性


近年、「デザイン」は広がりすぎていて収拾がつかなくなっているのではないかと思う方も多くいらっしゃるかもしれません。ですが、私たちはその広がりこそがデザインというものの価値であり、可能性であると感じています。デザインは、デザイナーだけのためのものではなく、すべての営みにデザインがあると考えます。そこに私たちはワクワクしたい。

Spectrum Tokyoでは人の数だけ色があり、人の数だけデザインがあると思っています。このフェスも、さまざまな領域でデザインする方々の実践知や皆さんが感じているデザインの可能性について楽しく触れられる場にしていきます。

イベント概要




Spectrum Tokyo Festival 2023
(スペクトラムトーキョーフェスティバル 2023)
■日時
Day 1:2023年12月02日(土) 10:45-18:30 (開場 10:00)
Day 2:2023年12月03日(日) 10:45-18:30 (開場 10:00)
■会場
合同会社 DMM.com
〒106-6224 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階
■形式
オフライン開催 (会場参加のみ)
・アーカイブ録画(3ヶ月)あり
・両日会場にてランチ、コーヒー、各種ドリンクなどの提供あり
■言語
日本語、英語(日⇔英同時通訳あり)
■主催
Spectrum Tokyo(運営:株式会社フライング・ペンギンズ)

ラインアップ


さまざまな領域・ジャンル・立場の方にご協力いただき、今年は全35のトークやワークショップが集まりました(第2弾は10月下旬を目処に発表します)。

デザインの多様性というテーマを軸に、登壇者がシェアするトピックは多岐にわたります。わかりやすい言葉でラベリングできる話題もあれば、そうでないものもたくさん集めているのがSpectrum Tokyoの特徴でもあります。各登壇者の個性を生かした、他ではなかなか聞けない濃いコンテンツをぜひチェックしてください。

フェス特設サイト:
https://fest2023.spctrm.design

去年の様子



チケット


2日間通し券:¥10,000 (早割 ¥8,000)
Day 1のみ:¥6,000 (早割 ¥5,000)
Day 2のみ:¥6,000 (早割 ¥5,000)

すべてのチケットには以下が含まれます:
・計35個のトークやワークショップ
・ランチ、コーヒー、終日提供されるさまざまなドリンク
・ネットワーキング
・録画アーカイブ視聴権
・選べるグッズ

※早割は10月末まで、11月からは通常価格
※2日間通し券が50%割引になる学割チケットも数量限定で販売中

チケットは特設サイトからご購入いただけます。
https://fest2023.spctrm.design


スポンサー



お問い合わせ


本件に関するお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願い致します。
fest@spctrm.design