このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

スマホとiPadではじめるラクラク動画制作術 第2回

iPhoneでワンランク上の映像を目指す! 撮影用の三脚、ジンバル、LEDライトはこう選べ

2023年08月31日 09時00分更新

文● 岩渕 茂 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

忘れてはならないのがモバイルバッテリー

 動画撮影において、モバイルバッテリーは必須アイテム。iPhoneのバッテリーが切れてしまえば、その時点で撮影ができなくなってしまう。特に、4K動画を撮影するときはバッテリーの減りが著しいので注意したい。また、ジンバルや外部マイク、LEDライトなどの電力供給にも欠かせない。これらの機器のバッテリーが切れてしまうことで、撮影が中断したり、または撮影の質が低下してしまうといった要因になってしまうからだ。

 モバイルバッテリーを選ぶときは、できるだけ大容量のものを選んだほうがいい。また、「充電待ち」という時間を減らすためにも、「PD対応」(急速充電)のものを選びたい。ケーブルも、PD対応のものを用意しよう。

モバイルバッテリーがあれば、スマホの撮影現場における機材のほとんどに給電できる。大容量かつ急速充電に対応したものを選びたい。

 今回紹介したアクセサリーは、動画の品質をアップさせるのに必要なアイテムばかりだ。とはいえ、一度にすべてを用意するのは予算的にも厳しくなる。目的に応じて、順次揃えていくといいだろう。

 次回は、動画にとって重要な「音」を記録するための外付けマイクについて、選び方を解説しよう。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中