• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード
注目の特集

イベントレポート

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024June

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

3Dで再現された秋葉原で吸血鬼の服を奪いまくれ!

服を奪い取る“ストリップアクション”が楽しい!『AKIBA’S TRIP2 DC』の魅力に迫る【前編】

2023年05月12日 20時00分更新

文● 梶井工太郎 編集●ミヤザキ/ASCII

10年前の秋葉原で服を奪いまくってみた!

 本作の舞台となる秋葉原のマップは、2012年の秋から2013年の間をモデルにしているのは先述したとおり。つまり今から10年前の秋葉原だ。

 当時のお店なども実名で登場するのだが、あらためてゲームをプレイしてみると、今では閉店して違うお店になっていたり再開発でビルが建っていたりと、すっかり景観も変わったことに気づく。

 10年前といえば筆者も秋葉原で働いていた頃で、辛かったり楽しかったりそこそこ美しい思い出とともに当時の街並みも記憶に残っているわけである。

 ここから先は『AKIBA’S TRIP2 ディレクターズカット』だから実現できた、10年前の秋葉原と脱衣による夢のコラボレーション!そこそこ美しい思い出あふれる秋葉原の景色を懐かしみつつ、街のど真ん中で服を奪いまくってみようと思う。

電気街口で脱がす!

惜しまれながら閉店した駅近の人気店グランバニアの前で奪う! グランバニアが開店する前に同場所で営業していた喫茶店「古炉奈」から受け継いだ水出しアイスコーヒーを飲みに、筆者もよく通ったものです

ラジオ会館前で脱がす!

秋葉原を舞台にした作品の多くに登場しているラジオ会館。ゲーム内では、ビルの建直し工事中となっている。現在は工事も終わり新たなビルになったことで、駅前の雰囲気はガラリと変わった印象だ

秋葉原公園前で脱がす!

ゲーム内でも登場するメイド喫茶「ぴなふぉあ」が秋葉原公園の側にあった時代。そうか……もう10年前になるのか……という個人的な感情は置いておいて、現在はジャンク街で営業中。また、ゲーム内では公園内に喫煙所が設けられているが、現在ここに喫煙所はない。喫煙はマナーを守って所定の場所で!

UD+(UDX)で脱がす!

ゲーム内ではUD+と呼ばれる、飲食店や小売店のほかにもオフィスやホールなどが入った複合施設ビル。建物内なので変化に乏しい景色かと思いきや、田代通り沿いに見える古いビルの多くがここ10年で建て替えられており、こちらも十分に変化を感じられる眺めである

中央通りで脱がす!

中央通りで大きく変わった景色といえば、明神下通りと中央通りとの交差点にあったソフマップがビックカメラに変わったことだろうか。当時のソフマップはすでにビックカメラグループだったが、ビルのイメージカラーは水色だった。現在は赤色へと変わり、街の印象も変わったように思える

ジャンク街で脱がす!

今は昌平橋通り沿いに移転したカレー屋さん「ベンガル」のカレーはどれも美味しいのだが、筆者が一番好きなのはキーマカレー。なお、このビルは現在ホテルになっている。ジャンク街の中にホテルが建つなんて、10年前は想像もしませんでしたね

裏通り(外神田1丁目エリア)で脱がす!

老舗の居酒屋「赤津加」前で脱がす! こちらのお店は現在も絶賛営業中。昭和29年創業の店内は雰囲気もよく料理も美味しい。筆者のオススメはモツ煮と枝豆。秋葉原で飲む際にはぜひ一度訪れてみてほしい

【ゲーム情報】

タイトル:AKIBA’S TRIP2 ディレクターズカット
ジャンル:アクションアドベンチャー
販売:アクワイア
プラットフォーム:Nintendo Switch/PlayStation 4
発売日:発売中(2023年4月20日)
価格:
 通常版:5480円(パッケージ版/ダウンロード版)
 限定版:8980円(パッケージ版)
CERO:C(15才以上対象)

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう