このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

モバイルながらHDMI出力/入力に対応、スマホのディスプレーとしても使用可能

有機EL液晶でカッコよさと使いやすさを両立したデザインの軽量モバイルノートPC「LIFEBOOK WC2/E3」 (2/2)

2021年04月08日 14時00分更新

文● 山口優 編集●八尋/ASCII

sponsored

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

美しい発色の有機ELディスプレーを搭載

13.3型フルHD(1920×1080ドット)解像度の有機ELディスプレーを搭載している

HDMI入力に対応しているため、スマホやゲーム機などのデバイスの映像を本機のディスプレーに表示することができる

 LIFEBOOK WC2/E3の数ある機能の中でも、とくに目を引くのが有機ELディスプレーだろう。13.3型フルHD(1920×1080ドット)解像度のパネルを採用しており、精細で美しい表示を実現している。スマホやスマートウォッチなどの小型デバイスでは有機ELディスプレーを搭載した製品が増えつつあるが、ノートパソコンではまだまだ希少だ。

 ディスプレーは、画面とその周囲のベゼルに段差がなく完全にフラットになっている。しかもベゼルが極細で目立たないため没入感が高く、映像コンテンツなどは臨場感たっぷりに楽しめる。また有機ELの特性を生かすためグレアパネルが採用されており、黒が引き締まって見えるのもポイント。とくに暗いシーンの多い映画などは、ノングレアで観たときとはまるで別ものかと思うくらいで、本製品で改めて鑑賞し直してみたいという気にさせられる。

 視野角も広く、斜めから見ても色味の変化はほとんど感じられない。また、直射日光下で十分な視認性が確保されているのも評価できる部分。色再現性も高く、一般的なノートパソコンのディスプレーだとくすんだように表示されるあざやかな色もくっきり鮮明に再現された。

 この高品質なディスプレーをいかすためか、本製品にはノートパソコンとしては珍しく、HDMI入力/出力の両方に対応した端子が搭載されている。そのため、スマホやほかのパソコン、ゲーム機、AV機器などのデバイスとつないでモバイルディスプレーのように使うことが可能。FnキーとF12キーを同時押しするだけで手軽にHDMI入力に切り替えられるので、テレワークの合間にゲームや映画を楽しみたい場合もスムーズだ。

 このほか、LIFEBOOK WC2/E3にはThunderbolt 4×2、USB 3.2、マイク・ラインイン・ヘッドフォン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子なども搭載されている。そのうち、Thunderbolt 4は両方ともUSB PD(Power Delivery)と映像出力(DisplayPort Alt Mode)に対応する。ちなみに製品には専用のACアダプターが付属するが、65W以上の出力ができるUSB PD対応の汎用充電器やモバイルバッテリーなら、本機を使用しながら充電することが可能。出先で長時間使いたいときなどに便利だ。

本体左側面にはHDMI入力/出力、Thunderbolt 4(Type-C)、マイク・ラインイン・ヘッドフォン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子が搭載されている

本体右側面にはThunderbolt 4(Type-C)、USB 3.2(Type-A)が搭載されている

 薄型軽量ボディーに有機ELディスプレーやHDMI入力/出力端子などを搭載したLIFEBOOK WC2/E3。今回は、外観や使い勝手を中心に紹介したが、次回はベンチマーク結果などを交えながら気になるパフォーマンスを紹介していこう。

洗練されたデザインと美しい有機ELディスプレーが魅力的なLIFEBOOK WC2/E3

富士通 FMV LIFEBOOK CH
 
FMVパソコン公式通販サイト 富士通 WEB MART

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART
【300*80】 ascii 富士通 WEB MART 個人

製品ラインアップ

ノートブックパソコン/タブレット

  • 富士通 FMV LIFEBOOK NH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK AH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK UH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK CH
  • 富士通 FMV LIFEBOOK MH
  • 富士通 FMV LOOX
  • 富士通 arrows Tab QH

デスクトップパソコン

  • 富士通 FMV ESPRIMO FH
  • 富士通 FMV ESPRIMO DH

その他の注目商品

  • 富士通 ScanSnap コンパクトスキャナ