このページの本文へ

モジュールIDとインクルードで効率よくテンプレートを作成 (2/6)

2014年06月19日 12時00分更新

文●足立 恵・森田 霞/アップルップル

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

「topNews」モジュールIDの作成

 テンプレートにモジュールIDを追加すると、a-blog cmsの管理ページでモジュールIDごとの設定を管理できるようになります。先ほど追加した「topNews」と「topPhoto」の設定を管理ページに反映させましょう。[管理ページ]にログインし、[モジュールID]と移動します。

02.png

モジュールID管理ページの右画面に「モジュールID作成」ボタンがある

 画面の右側にある[モジュールIDを作成]をクリックします。

03.png

新規モジュールID作成画面

 [モジュールIDを作成]をクリックすると新規モジュールIDの作成画面が開くので、モジュールID「topNews」を新規に作成します。

04.png

「topNews」モジュールID作成は4箇所の設定をする

 図中「1」の[モジュール]は、モジュールIDを設定したモジュールを選びます。「topNews」は、「Entry_Headline」モジュールを使用しているので、「モジュール」のプルダウンメニューから「ヘッドライン(Entry_Headline)」を選択します。

 図中「2」の[id]は、「Entry_Headline」に設定したモジュールID「topNews」を入力します。

 図中「3」の[名前]は、モジュールの内容が後で分かる名前を記入します。ここでは「トップ用お知らせ一覧」としました。

 図中「4」の[カテゴリーID(cid)]は、表示したいカテゴリーのIDを指定します。「topNews」は「お知らせ」カテゴリーを表示したいので、「お知らせ」カテゴリーのID「3」を指定します。[ID参照]をクリックするとカテゴリーIDの一覧が表示されますので、該当するカテゴリーを選択するとカテゴリーIDが入力されます。

05.png

[ID参照]で表示されるウィンドウ。カテゴリーを選択するとIDが入力欄に自動で挿入される

 [カテゴリーID]の設定が終了したら、ページの上部にある、青い[作成]ボタンをクリックして保存します。

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています