このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

都庁前iPhoneクラブ 第2回

覆面トリオが「ゆるふわ」に語っちゃう

都庁前iPhoneクラブ・やっぱGmailって便利!の巻

2009年04月16日 18時00分更新

文● 都庁前iPhoneクラブ製作委員会

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ホーム画面に保存して一発表示!

カリー:あと、ホーム画面にGmailのアイコンを置いとくと、アプリのように起動できるのが便利だよね。これは超基本。

ニッシー:どうやって保存するんですか?

カリー:普通にブックマークボタンをタップして「ホーム画面に追加」って選べばできますよ。

SafariでGmailを開いて、画面下中央にある「+」ボタンをタップ(画像左)。続けて「ホーム画面に追加」(中央)をタップして名前を付けて保存すれば、ホーム画面にメールアイコンが現れる(右の「会社」がGmail)

aikon:さらに僕は「ラベル」単位でホーム画面にアイコンを追加する小技を使っています。Gmailのラベルはフィルター機能と合わせて使えば、例えば、会社に来たメールの中からプレスリリースだけ抜き出して表示することができるんです。

カリー:自宅のメールなら、彼女から来たメッセージだけ抜き出すみたいな。

aikon:そう。実はSafariでGmailにアクセスしてラベルのページを開いた場合、さっき言ってたようにホーム画面に保存しても意味がないんです。というのも、これで起動しても、ラベルのページじゃなくて普通に受信トレイが開いてしまう。本当は抽出したプレスリリースを一発で出したいのに……。

カリー:パツイチ(一発)で見られないと。

aikon:そこでGmailの画面を一番下までスクロールし、PC用の画面に切り替えてからラベルの画面を保存すると……。

カリー:おお。

aikon:iPhoneに最適化された画面ではありませんが、ラベルのページがワンクリックで開けるようになるわけです。そこまで細分化したい人は使ってね、ということですけど。

カリー:なるほどねー。

Mailトーク

Gmailトークに熱くなるカリーとaikon。しかし、ほかの二人は飽き気味……


「iPhoneから送信」ってどうよ?

カリー:そういえば俺、iPhoneでメールを見るのはいいんだけど、返事するのはどちらかといえば面倒くさいんだよなぁ。

マッチョ:分かる分かる。やっぱりパソコンのキーボードに比べると、どうしても入力が面倒だよね。

カリー:そこがちょっとね。

aikon:iPhoneを大量導入したコンサル企業のベリングポイントでは、メールを書くときに文章を短くする文化が根付いたという話もありましたね。

カリー:お互いにiPhoneユーザーだと知っているから、返事が短くてもいいという。

aikon:で、仕事がはかどったと。最近、聞いた話では、新人の方が長いメールを書いて、仕事ができるベテランの人ほど簡潔なメールでやりとりしてるそうです。新人でも、iPhoneを使えばケータイにおけるビジネスメールを学ぶきっかけになるんじゃないかなと。

カリー:PCのほうでも、そういう文化が広まるといいよね。ぶっちゃけ「お世話になっております……」とかで始めるのも面倒くさい。「了解です」の4文字でもいいじゃんと。

ニッシー:それだと今はぶっきらぼうなイメージになりますよね。

iPhoneから送信

標準状態でメールを出すと、末尾には「iPhoneから送信」の署名が入る

aikon:iPhoneって標準の署名が「iPhoneから送信」って付くじゃないですか。そこに注目して、忙しいときにメール処理する際、ひとこと書いたあとに「iPhoneから送信」って入れるというライフハックもあるそうですよ。

カリー:「iPhoneから送信」ね……。個人的には、「iPhoneから送信」って言葉がどうかと思うんだけどさぁ。本当に何も知らない一般人に「iPhoneから送信」って付けてメールを送ると、「お前、iPhone使ってるのそんなに自慢したいのかよ」って思われないかな?

マッチョ:俺も「iPhoneから送信」を見たときに、「あ、そう」と思った。

カリー:何か抵抗あるよね。

マッチョ:抵抗ある。

aikon:だからこそ、その言葉を免罪符にして、「本文が短くても仕方がない」という話ですよね。

カリー:iPhoneでもPCメールが送れるというのをみんなにアピールしたいのも分かるんですが、気分的にちょっと……。

ニッシー:ケータイより送信」とはしないよね(笑)

カリー:「ケータイから送信」だったらまだ分かるでしょう。「なぜいちいちiPhoneを持ってくるの」という気分になってしまう。

マッチョ:「i」を抜けばいいじゃん。「Phoneより送信」って(笑)

iPhoneから送信

「iPhoneから送信」は、ホーム画面の「設定」から「メール/連絡先/カレンダー」を選び、「署名」欄を開けば変更できる

カリー:結局、俺は署名を変えちゃいましたよ。

マッチョ:変えられるの?

カリー:変えられますよ(笑)。基本の話じゃないですか!

マッチョ:そうなのか。そもそもそういうのが最初から付いてるのか。

ニッシー:みんな自分で書いているんだと思ってました。

カリー:違う違う! デフォルトで付くの。君ら、まったくiPhoneのMailを使い込んでないことがバレましたね、今。

マッチョ:きょ、今日はMailの話じゃないと思ってたから。

ニッシー:油断してたと(笑)。マッチョは何のネタを用意してきたの?

マッチョ:「マップ」です。

カリー:じゃあ次回は「マップ」で行こう。今回はお開きっ!

aikon

エキサイトし過ぎてメガネを壊すaikon

マッチョ

一方で、濃すぎる話に「ゆるふわトークじゃないじゃん」と切れ気味のマッチョ


*というわけで、次回はマッチョが主役でお届けする予定の「都庁前iPhoneクラブ」。次回も人肌並みの「ぬるぬるトーク」で続けさせていただきますっ!


■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中